都会の隠れ家、鹿児島の味。
咲夜島の特徴
名古屋のオフィス街にある鹿児島料理の隠れ家です。
黒毛和牛のしゃぶしゃぶが絶品で、味わい深い出汁が特徴です。
和の雰囲気が漂う品のある外観と店内が魅力です。
咲夜島にランチでうかがいました。平日限定ランチメニューは、鹿児島黒牛まぶし重 2000円鹿児島黒豚カツ重 1600円茶そばトハーフ丼 1400円漬けかんぱちちらし寿司 1600円鹿児島黒牛カレーライス 1300円カツ重をオーダー。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
黒毛和牛のすき焼きではなく、しゃぶしゃぶは初めて食べましたが、とても美味しかったです!ヘルシーな感じもして、存分に楽しめました。管理がよく、生ビールも旨かったです。出来立て3日以内のビールを工場から直送してもらってるそう🍺4杯連続で生を頼んでしまいました。
野球観戦の帰りに2人で立ち寄らせて頂きました!バンテリンドームからタクシーで15分ほどで到着。錦の繁華街からも徒歩10〜15分程度で着けると思います!昭和レトロな雰囲気がありつつお洒落でモダンな店内。1階はカウンターとテーブル席、2階は完全個室のお部屋が1つ(写真のワイン等が置かれている部屋)、あとの個室は間仕切りが動かせるので団体様で使うこともできるようです!お食事は言うまでもなくどれを食べても美味しかったです!【鹿児島黒牛のしゃぶしゃぶ】メインはすき焼きもあったんですが今回はしゃぶしゃぶを頂きました。ポン酢に特製のゴマだれ、ゴマだれはくどく感じるお店は多々ありますが、こちらのゴマだれは凄く美味しかったです。お肉はもちろん最高なのですが、個人的にお野菜の中にあった舞茸が凄く美味しかったです!ぜひすき焼きも食べてみたかった…【鹿児島黒牛炙りユッケ】鹿児島黒牛炙りユッケもご飯が合うような味付けで、とろとろの卵黄との相性が抜群によく、すき焼きを頂いているようでした!しゃぶしゃぶをメインに食べた方はこちらを注文すればすき焼きも食べれた気分になれます!笑【胡麻カンパチ】鹿児島県産のほんのり甘みのあるお醤油で頂く胡麻カンパチはお刺身好きな方にはぜひ食べて頂きたい一品です!まだ新しいお店のようですがオーナー様もとても素敵な方で、ここは本当に人気になる要素しか感じられないような素敵なお店でした!名古屋に住んでいる方が羨ましいです…ぜひ名古屋に旅行に行った際はまた利用させて頂きます!
TikTokで拝見したので妻とディナーで初訪問。料理はおしゃれでどれも本当に美味しかったです。外観から身の丈にあってないかなぁと心配しましたが店長がとても気さくな人で、思い出に残る結婚記念日となりました。次はランチも行ってみたいと思います!
和の雰囲気で品のある外観と店内☺︎こちらのお店は鹿児島にちなんだソフトドリンクやお酒とお料理がいただけます✨しゃふしゃぶは出汁でしゃぶしゃぶしていただきます。先に野菜を入れて野菜の旨味が出ただしでしゃぶしゃずするカンパチとしゃぶしゃぶは絶品✨ポン酢とごまだれにつけて頂くんですが、タレがどちらも本当に美味しい!お料理はどれも美味しくてゆったりくつろげる空間づくりも居心地がよくまた訪れたいお店です☺︎𖤘\ufeff*咲夜島✿鹿児島かんばちしゃぶしゃぶ 5300円鹿児島黒牛しゃぶしゃぶ 7150円胡麻かんぱち 1540円黒さつま鶏刺し身 1430円鹿児島黒牛 炙りユッケ 2750円○営業時間平日11:30 - 14:0017:00 - 23:00土・祝日17:00 - 23:00○定休日日曜日🚗駐車場 無📱予約 可👶お子様連れ 可🚃丸の内駅 徒歩3分#名古屋グルメ #愛知グルメ。
都会の中の隠れ家的古民家。ランチの漬けカンパチのちらし寿司が美味しい。イクラやズワイ蟹も入っていて、見た目がキラキラ重でしたぁ💕黒豚カツ重も美味しいかったです。卵がふわとろでカツがサクッとして美味しいかったです。お店の雰囲気も和で落ち着くお店でした。
名前 |
咲夜島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-2472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

名古屋の丸の内駅から北東に少しいったオフィス街にある鹿児島料理のお店。夜のメニューは敷居が少し高いですがランチは1600円ほどからいただけると聞いて訪問です。なかなかシックな造りでした。「漬けかんぱちちらし寿司重」1600円酢飯の上に漬けかんぱちだけでなく、イクラとずわい蟹?ものっています。なかなかに美味しいです。醤油も別皿にありましたが、なくてもよい感じでしたし、追加しても楽しめました。漬け物とお吸い物もついてきました。かつ丼や天丼も人気みたいで出てました。急げば20分ほどの滞在で出られるかも。クレジットカードのタッチ決済使用できました。