佐久間ダム近くの美味寿司!
いちまさの特徴
佐久間ダムの観桜帰りに、家族と立ち寄るのに最適なお店です。
大将の素晴らしいイカ甲羅作品が、店内の魅力を引き立てています。
上寿司はボリューム満点で、茶碗蒸しもセットで食べごたえがあります。
クセがつよいご主人って書いてあったとおりのお店でした食事はまぁ普通です趣味はスゴイのかも知れないですがあまり興味は湧きませんでしたごちそうさまでした。
佐久間ダムの頼朝桜の観桜帰りに家族3人で立ち寄らせていただきました。鶏の柳川風鍋と上寿司をいただきましたが絶品かつボリュームすごかったです!
結婚記念日に来ました。サービス貰って嬉しいです。料理は美味しかったです。また来たいです。
寿司ネタボリュームあり食べごたえ有り茶碗蒸しもつきます店内は、大将のイカ甲羅作品が素晴らしい食後には、美術館にも案内していただきました満喫です。
燈籠大師切り通しを見学後、昼飯に伺いました。上寿司はボリューム有りました。茶碗蒸しも付いてます。店内の飾りが綺麗です。
弟とランチで、上寿司頂きました。ネタは、それぞれニカン分ありそうな分厚さ!美味しく頂きました!大将は、当時の総理大臣宮澤喜一氏から賞をもらうほどのクリエイターで、イカの甲羅及び高野豆腐を原材料で作った羽衣や、龍、鯛の作品が、店だけではなく母屋にも鎮座しております。もはや、寿司よりこちらのコレクションが気になりかけるという、魅力的なお寿司やさんです。また行きたいなぁ。大将、女将さん御馳走さまでーす。
名前 |
いちまさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-69-8299 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理は本当に本当に美味しかったです!ご主人のお話はすごく楽しかったです!芸術でも上手で、お店はすごく奇麗です。そんな雰囲気で食べて頂いて、誠にありがとうございます!