四川の隠れ家、絶品中華。
広州の特徴
1974年から愛され続ける、本格派四川中華料理店です。
茄子の山椒炒めはサクッと揚がって絶品です。
独創性のある広州料理が楽しめる隠れ家的存在です。
商店街でもメイン通り沿いでもない所にこんなに美味しい中華が食べられるとは思いませんでした。地元民に愛されるお店で、土日は予約したほうが良いです。定番の花椒が効いた陳麻婆豆腐と担々麺はもちろん、季節がわりの特選メニューが抜群にうまいです。追記ですやっぱりガクさんの麻婆豆腐はワンランク辛さアップの陳麻婆豆腐に限りますね。
ウィークデーの外ランチは、久しぶりです。会社から少し離れたお店に来ました。ランチメニューの一番上にある、鶏のカラアゲ山椒塩1,100円とライス大盛50円。デカイ唐揚げが4個。熱々ジューシーで、山椒の香りが立ちます。ビールとの相性も良いと思います。ごはんを大盛にせず、おかわりにしたら良かった。2人がけテーブル7席のこじんまりしたお店です。雨の日でしたが、待ったかいがある美味しい店でした。
旧環八沿いのこの辺りは昔からある飲食店が点在していますが、ここも1974年からご近所の方に愛されてきたお店です。以前は町中華風な店舗でしたが、リニューアル後は「チャイナキッチン」と銘打ってちょっと洒落た雰囲気になりました。ランチでいただいた汁無し担担麺も、豆苗、ザーサイ細切り、長ネギみじん切りが乗っていて、店の雰囲気に合った盛り付けですね。肉味噌は旨味のあるタイプで程よい荒挽き具合、汁は醬感強めで甘味も程よくあり酸味と辛味は抑えめです。杏仁豆腐も良かったですね。ブラマンジェくらいの弾力感でプルプルだし杏仁風味もしっかりあり、辛いものの後にちょうどいい甘さでした。
Cセット 豚肉と木耳のピリ辛玉子炒め→ピリ辛というよりは甘さと味が少し濃いとおもいました。期待値より下でした。セットのスープはどこにでもある安い味。Dセット 麻婆豆腐辛さ普通→私は挽肉がスパイシーでインパクトあり美味しいと感じましたが、妻は油が強いと不評でした。他の人の評価を見て訪問しましたが再訪はないかなと思います。
本日のハーフセットのご飯は桜海老炒飯。海老玉チリソースを食べに来たんだが俄然、桜海老炒飯が食べたくなって予定変更。麺をハーフ担々麺にしてオーダー。待つこと10分で登場。万能ネギと玉子と桜海老のみの炒飯、桜海老の味も香りもするし、パラパラだしいっぱい入っているし、かなり美味しいです。担々麺はもやしも入っていてピリ辛、辛さの不得手な私でも食べられるのは嬉しい。個人的にはもやし無い方が嬉しいかも。隣で食べてた人、Cセットの豚肉と木耳のピリ辛玉子炒めをとても美味しそうに食べてた。あー、私も食べたい❗来週も行かなければ‼️
以前から車でよく通っていたのでこの店の存在を知っていたが、もっと早くに訪問しておけばよかったと悔やまれるほど、美味しかった。広州という店名だが、四川料理や上海料理も豊富。
口コミみて初訪問。こじんまりした清潔な店内。モダンな外観。調理は息子さん?シェフ一人。接客はお母さん?一人。牛スジマーラー麺注文。本格的な味!辛いの好きな人には良い。シビレちらかします。私は、口の中でエレキングとの激闘を制し無事地球への生還を許された者。【中国語→日本語へ翻訳】ここのシェフの腕前はたしかで、一見無口でツーブロックの強面だが、通って仲良くなりたい方なのだと思う。
めちゃうまい😋中華四川料理店ですよ。どれを注文してもハズレは無いです。大半のメニューは制覇しました。季節のお料理もありますしコレも絶品です。鯖のサクサク揚げがお気に入り。お肉海鮮、担々麺など麺類もうまうま。きっとシェフは相当なこだわりあるのかも、おすすめのお店です。
【味はどれも無難に○】町中華のワンランク上の値段設定茄子の山椒炒めはサクッと揚がってて絶品!
名前 |
広州 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3333-2439 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご飯類、麺類、デザートも全て、味もコスパも満足です。特にランチはおすすめで選ぶのに悩みます。よく麻婆豆腐を頂きますが、ひき肉が粗挽きで食べ応えがあり、火力が伝わるような熱さです。サラダの葉物類もキレイで、衛生面でも安心できます。