吉祥寺で味わう、絶品燻製の魅力!
吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくんの特徴
朝まで営業の燻製居酒屋で、燻製好きには堪らない場所です。
吉祥寺駅北口から徒歩3分、大きなパイナップルのカクテルが楽しめます。
特製味噌ソースの生キャベツはお替わり自由で、瑞々しさが絶品です。
都内に数店舗展開している燻製居酒屋のチェーンです!店内は満席でしたが、運良く空席ができて入れました♪サーモン、タコ、チーズ、ラム、鶏ももの燻製をチョイス!あったかいチーズの燻製はこれは絶品でした!他の肉系や海鮮系は燻製感が劣りますね。ラム肉は珍しいと思いますが…燻製に強いこだわりは持たずに、ちょっとしたコンセプトとして燻製料理がある居酒屋です!って感じで行けば、評価は変わるかもしれません。お通し 429円燻製5種盛り 759円メガ角ハイ 550円白ワイン 450円2024年平日20:45訪問、待ちなし支払方法 クレジットカード、現金。
燻製がメインで、何を食べても美味しいです。かならず盛り合わせは注文してます。飲み物も安く、リピートすると串焼きなどサービスも豊富。吉祥寺らしい気さくな店員さんたちが多く、気取らないお店です。マッチョな店員さんもいます!!(笑)昔は再来の特典で、お通しが選べたり、サービスで串がもらえたりとそこが好きで良く通っていました。が、今はなくなってしまって、お得感が減ったので、通う頻度が落ちてしまいました!またぜひサービス再開してほしいです!
朝まで営業している、燻製居酒屋です。元気よく活気があります。
多彩で美味しい燻製と焼鳥がリーズナブルに楽しめる居酒屋さん。お酒も各種取り揃っていて気軽に飲める。店員さんの接客も気持ち良く、久しぶりの外飲みがとても楽しい時間となった。
燻製といえばこのお店。燻製好きなら是非行って欲しい。
カップ酒もあれば普通の日本酒メニューもある。その外のメニューも多く一度の訪問だけでは呑み食べきれない。ウリの燻製も肉や海鮮など選択肢が多く飽きることがない。
多くの近隣店が休業もしくは20時閉店してるなか、ここは相変わらず深夜営業。たちの悪い酔っぱらいが深夜店前で大声で近所迷惑。こんな店、許されていいの?
燻製好きには堪らない。盛り合わせとポテサラと串系は必ず注文します。再来店時のサービスが気前良すぎ!店員も元気いっぱいだし値段も安いです!
元気で美味しい燻製居酒屋!ドリンクはデカくて安いハイボールがお得!燻製のクオリティが半端ないっ!香り、コク、そして食材のチョイス。恐れ入りました…ラム肉は想像以上にイケてます。ラム肉のうま味が燻製されることによってギュッと濃縮されてる感じ!その他の料理も価格の安さには似つかわない完成度!焼き鳥の焼き加減が秀逸です。
名前 |
吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-23-5877 |
住所 |
|
HP |
https://mokkun.five-group.co.jp/kichijoji/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=meo |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今年2度目の訪問オープンの17時に予約して行きました。基本的に2時間制となっていますが、美味しい料理をたくさん食べて、飲んでで2時間あれば満足できちゃいます。食べ物が美味い!というのはとても重要で、これを完全に満たしてくれるお店が「吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん」です。ほとんどのメニューがスピーディーに提供されるので、待たされる感じはありません。(時間のかかる焼き物は別)豊富なメニューがありますが、多すぎることもないので選びやすいと感じました。座敷席、テープル席(4~6名)、カウンターがあります。予約が無いとカウンターって案内される感じなので、事前予約で座りたい場所を伝えると良いかもしれません。トイレは男女共用が1つで、まぁまぁキレイだと思います。チェーン店みたいですが、吉祥寺の店舗しか伺ったことはありません。