圧倒的世界観の名古屋カフェ!
THE TWiNS 1921の特徴
倉庫型テナントの特異な造りが魅力的です。
落ち着いた雰囲気が楽しめるお洒落なカフェです。
提供されるサンドはどれも美味しく、満足度が高いです。
日曜日の12:00ごろ伺わせてもらいました。まず店内に入ってオシャレ空間にびっくり!店長さんのこだわりを感じ取れます😊店員さんの感じも良くて、とてもいい時間が過ごせました!豚肉100%のハンバーグが挟んであるハンバーガー美味しい!おすすめです👍
落ち着いた雰囲気のお洒落なcafeサンドはどれも美味しかったです。自分的にはもう少しボリュームがあっても良かった。(トッピングでも)ロゴの入ったカップなども販売していてプレゼントに最適かも。
この圧倒的な世界観に浸ってみてほしい名古屋市北区◇THE TWINS 1921 ◇めっちゃお洒落なCafeがあるよ♪ということで行ってきました♪《THE TWINS 1921》到着と同時に圧倒的な世界観に驚き!そしてトキメキます💕一瞬で嬉しくなっちゃう🥰映画《THE SHINING シャイニング》にでてくるオーバールック・ホテルの世界観でお店をつくったということ。なんだかその映画、観たくなっちゃうけどホラー映画ということで断念w。オーダーもお店の雰囲気を崩さないように、タイプライターで打つというこだわり✨素敵✨◇ THE TWiNS ザ・ツインズ 1,320円(ハム・チーズ・エッグ) TP目玉焼きw +110円◇ Mrs.Dualey ミセスダドリー 1,650円(自家製プルドポーク・モッツァレラチーズ・ドライトマト・ルッコラ) TP目玉焼きw +110円◇コラージュ・ド・ケイク 880円◇スコーンズ 880円◇NO.13 693円◇NO.67 693円フードも映画をイメージしている拘り。しかも美味しい♡紅茶は厳選した茶葉だけを集めブレンドしたフルリーフティ🫖紅茶も美味しくて、更にお砂糖がスティックにザラメが付いた可愛い作り♪可愛すぎてシンクロさせて混ぜ混ぜしちゃった♡コラージュ・ド・ケイクはお皿が半分全く違うものになっていて、面白い♪濃厚なチョコレートのテリーヌを堪能しつつキャラメルチーズケーキを頬張る至福✨スコーンは2種類でクロテッドクリームとジャムで楽しみます✨雰囲気を楽しみつつ、優雅に食事やお茶を楽しむ…ちょっとこれは幸せすぎるかも♡絶対オススメなのですが、お席はそこまで多くないので、お店アカウントなどで確認してみてくださいね♪ごちそうさまでした🙏…………………………………………🏠 THE TWINS 1921📍 名古屋市北区八代町1-102🈺 8:00〜19:00定休日 火曜日、水曜日🅿️ありません(隣に有料駐車場有)…………………………………………#thetwins1921#名古屋カフェ#名古屋ディナー#名古屋グルメ#nagoyagourmet
名前 |
THE TWiNS 1921 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

倉庫型テナントの喫茶店。メニューはドリンク+サンド系とすっきりしているものの、サンド系は充実しており、時間をかけてしっかり調理してくれる。特に日替わりのスコーンが焼きたてでとてもよい。強いて言えば、ソーセージやフライドチキンなど肉系の単品メニュー(ホットスナック)を提供してもらえると嬉しいところ。(バーガーなどのメニューはあるが、あくまでサンド系として出てくる)映画「シャイニング」の世界観をコンセプトにお店の設定を考えているのがユニークで、少し「ババガンプ・シュリンプ」を彷彿とさせる。店先が良くも悪くも美容院のような雰囲気で、喫茶店であることが遠目でわかりにくいのが、来店上の困りごとかもしれない。店名以外にも「カフェ」であることがわかりやすい看板などの情報があれば、より賑わいを見せてくれるものと思う。