釣りの合間に男鹿島の美味を!
ペンション青井の特徴
釣りの休憩にも最適な、素朴な雰囲気が楽しめる場所です。
新鮮な魚介類を自分で取って楽しむ、ユニークな料理システムがあります。
関西では珍しい納豆が出る、朝食が美味しい宿泊体験ができます。
瀬戸内海家島諸島の男鹿島(たんがじま)で、桟橋のある料理民宿といった素朴な雰囲気のところです。魚料理はすべて生け簀から選んで料理方法を相談するシステム。隣の坊勢島で養殖しているブランドの「坊勢(ぼうぜ)サバ」を刺身とシャブシャブで頂きました。鮮度抜群で脂も乗っていて今までにない旨さでした(๑´ڡ`๑) 他にはオコゼの刺身とカワハギの煮付け、残りのアラはすべて唐揚げにしてくれます。この日は、天皇陛下「即位礼正殿の儀」(2019年10月22日)でしたがお客は私達一組のみ。儀式をテレビで観ながら旨い料理に舌鼓を打った一日でしたァ(^^♪
昔ながらの海の家スタイル。畳の座敷とパラソル、バーベキューサイトがあり、ちょい古めのシャワーやトイレですが、らーめん、うどん、カレーのはもちろん生簀からイカやタコなど季節の魚を自分で網ですくい、好みの調理法で作ってもらえます。お刺身は分厚く、値段も良心的です。
宿泊ではなくランチのために訪島しました😆プレジャーボートで来店させて頂きました★桟橋に停泊させて頂いてありがとうございます(*^^*)料理は好きな魚介類を自分で取って一匹丸々いただくシステムでとっても面白く、そして美味しく頂きました\(^o^)/
連泊すると、とにかく楽しい所です。ボート所有者は停泊場所が用意されています。色々遊べて全部部屋付けにしてもらえるので、大変便利です。タコ料理と魚がとても美味しかったです。
新鮮な魚料理と優しいおばちゃんと漁師のおじさん、そしてその家族が運営する、素朴な民宿です。一泊二食で、8,800円とリーズナブル。お風呂やトイレは共同ですが、それを気にしない方にはお薦めです。
建物、設備は少し汚ない🙍💨⤵️ ただ、それを上回るレベルで、料理の味や雰囲気🤣は、となりの中村荘より上だと思う❗ 宿泊した場合、波の音で起きられる❗ 朝飯が旨い‼️🤣 関西では珍しく、納豆が出ます❗☺️ 上級者向けの店だと思う。 男鹿島初めてのひとは、となりの中村荘に行くべし❗
| 名前 |
ペンション青井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-325-2094 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏も良いけど、釣りの休憩に寄っても癒される所。おばちゃんと息子に会いに。