オーシャンビューの極上体験!
下田大和館の特徴
客室からのオーシャンビューは最高でした、旅館の魅力に感動しました。
多々戸浜海水浴場まで徒歩1分で、海好きにはたまらない立地です。
家族4人での宿泊も快適で、充実した時間を過ごせました。
家族4人で宿泊させて頂きましたが、全てに満足でした!なによりホテルのスタッフが皆さん笑顔で親切で中居さんも子供達に話しかけてくれたり気持ちよくすごせました。食事は部屋で頂きましたが、どれも美味しくて満足です。量が自分達には多くて残してしまったのが申し訳なかったです。また夏に伺いたいと思ってます。
客室はオーシャンビューの露天風呂付き客室に泊まりました。夕食は金目鯛コースで魚喰いの我々には最高でした。大浴場と頂上露天風呂とテラスの露天風呂と内湯とそれぞれ夜と朝と湯めぐりをして温泉は適温で海岸ではサーフィンの大会をしている模様で景色も見飽きません。朝食は海老汁やアジの一夜干しなどどれもおいしかったです。ご飯も新米でおかわりを3杯したくらい美味しかったです。食事も個室の様な所で、他の客と会わずにゆっくり食事が出来、バイキング形式では無い所にとても好感が持てました。
伊豆下田にある旅館。目の前がビーチで徒歩1分以内でいける。旅館にはシャワーも屋外完備されておりサーファー、海水浴客にはもってこい。今回いったときも海はサーファーでひしめいてた。チェックイン後、浜辺がよく見える窓際でお着き菓子のサービス。ここででてきた「逢初」なるお菓子めちゃうまい!お茶もとてもうまく、さすが静岡と言いたくなる。部屋は和室でとても広い。目の前に広大な海を見下ろせて気分は高まる。風呂は朝夕で男女交代制。片方はオーシャンビューを見下ろせる、浜辺を意識した内装の風呂で、もう片方は和テイストの内装だが屋外の階段を登ると広大な海原を見下ろせる露天風呂がある。露天風呂のある方が自分的には好きだった。海風を浴びながら海を眺めて入る風呂は最高の一文字。食事は下田の海鮮や山の幸を使った品々。刺身も油が乗っていてとてもうまい。豚肉の煮物や金目鯛の煮付けは美味しかった。下田の地酒である黎明と臥竜梅を飲みつつ楽しみました。非のうちどころがありません。伊豆の海を楽しみつつしっかりホテルも満喫したい方は是非!
多々戸浜海水浴場まで徒歩1分の好立地にある旅館。部屋から綺麗な海が見えて気持ちがよいです。外観は年季を感じさせますが、内装は改装されており比較的綺麗です。また、従業員の方々のホスピタリティがよい。すれ違うとにこやかに挨拶してくれたり、こちらの要望に対して丁寧に対応してくださり感謝しております。2024/7月末に露天風呂つき客室に宿泊しました。客室もけっこう綺麗ですが、水回りはやや古さを感じ、内湯は湿気った臭いがしました。露天風呂は綺麗でとてもよかったです。夜に入っていると流れ星を見ることができむした。料理もとても美味しく、鮑や伊勢エビなど海の幸を堪能しました。キッズルームが充実しており、子供たちはずっとそこで遊んでいました。電子レンジの哺乳瓶消毒器も置かれており使用することができます。子供連れには優しい宿だと思います。
名前 |
下田大和館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

下田バイクツーリングで利用しました。バイクは入口に近い場所を確保していただき助かりました。また、レストランでは東南アジア系の方たちが接客していたのですが、とても丁寧でしっかりとしたおもてなしを受けることができました。また、利用したいと思わせるホスピタリティでした。