絶景と神聖な空気、激坂の先に!
塩竈神社の特徴
激坂の急な階段を登れば、壮大な福島市内の眺望が広がります。
ここは金運アップ神社として知られ、訪れる価値がありますよ。
登り口には巨大な塩釜と壺があり、ユニークな風景が楽しめます。
この神社は登るのが結構きつく、毎日行けば、体は鍛えられます。頂上に着いて、信夫山・福島市街が一望出来goodです。👍
登るのが心地いい。
登って行くのは大変だけど 神聖な空気が漂う空間が好きです。
激坂でした!上からの景色は信夫山も見えて景色最高だけど夏上がるには大変。
階段多くて急ですが、頂上から市内が一望できます。
山のてっぺんに社がある神社で、とても見晴らしが良いと聞いて、絆祭りで福島に来ていましたが、帰る前に、福島市内を山頂から見て帰ろうと思い、階段を登ってお参りしました。山頂までは、急斜面の階段や、段差がまちまちの階段とかなので、最初の階段の所に杖がありました。結構体力使う所でしたが、景色は抜群で登って良かったです(^o^)/でも、頂上の社は鍵が掛けられており、また神社の人も誰も居なく無人の神社でした。お参りを済ませてから、麓に降りて通りがかった地元の人に聞いてみたら、神社の斜面が崩れ落ちた為、今は年末年始や3月第一日曜日(例大祭?)の時にしか、人はお参りしないとの事でした。危ないから、登らない方が良いよ!!と言われました(^-^;
山の頂上にお社があって、ここからの眺めは最高です。階段は急なので足腰に自信がない人はお勧めしません。
階段が急だとか、そんな事を気にせず、此処は実は金運アップ神社です!行ってみましょう!寿司が美味いし、地場だから!築地、目じゃなでしょ!
山の上にあるので、急な階段を登らなくてはならないですが、見晴らしは素晴らしいです。
名前 |
塩竈神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

軽い体力チェックには最適な登りです神社も立派です景色も最高ですね✨