長野駅ビル内の発酵バーで地酒を楽しむ。
醗酵バー 醸(かもす)の特徴
長野駅ビルMIDORI内にあり、アクセスが非常に便利です。
信州の地酒を3種類選べる、特別な体験が魅力です。
電車の待ち時間にも利用でき、トランジット向けに最適です。
長野駅ビル、MIDORI内にあるスタンド、発酵バー醸さん。長野駅を降りてすぐに信州のお酒(日本酒とワイン、地ビールにシードル)に迎えられるなんてなんて天国みたいな場所なんでしょう。午前中からオープンしてるので観光地に出かける前にサクッと景気付けに飲んで楽しく旅できますね。今回は利き酒セットで「透の音7th」「つきよしの」「亀の海 春うらら」をいただきました。亀の海はフレッシュで美味しかったです。お通しは付いてきますが、日本酒にもワインにもあるフードが揃っているのでつまみながらお酒を楽しむのも良いです。気になったものは信州くらうど内で買うこともできるので家でじっくり飲めます。利き酒とフードで2000円もあれば最高に楽しい旅の始まりができますね。
信州の地酒を試して買ってしまう場所。今日の利き酒セット800円ちょこっとつまみ付きでは、とおのね7th、七笑、若緑とそれぞれ純米吟醸をやりました。どれも旨し。買うとしたら、とおのね7 thかな。基本立ち飲みの店ですが、周りには椅子もテーブルもいくつかありますよ。私はゆっくり座って新幹線の時間までやってます。
発酵バー 醸(かもす) 2023/12/03長野の駅ビルMIDOEIの中にある「発酵バー 醸(かもす)」長野県内の地酒を好きな物を3種類選択。 信州漬物盛り合わせを注文。日本酒3種は2018年は600円、今回2023年は800円。5年で200円up、それでも800円で3種類楽しめるのは嬉しい。ちなみに①宮坂醸造「真澄 真朱」 ③戸塚酒造「寒竹」 ⑧北安醸造「北安大國」の3種類選択。電車を待つ間に軽く一杯やるには最適。-------------------------------------------------------発酵バー 醸(かもす) 2018/12/29長野の駅ビルMIDOEIの中にある「発酵バー 醸」長野県内の地酒を好きな物を3種類選択。 お皿のお肉はジビエセット。 電車を待つ間に軽く一杯やるには最適です。
青春18切符の旅三日目朝8時から善光寺にお参りし駅に着きました電車まで1時間程あったのでブラブラしてると日本酒が呑めるコーナーを見つけました。立ち寄りメニューを見るとワインもります、信州のワインも良いなと思い白ワインとポテトサラダをオーダー。井筒ワイン(塩尻市)ソーブィニヨンブランと言う銘柄白辛口スッキリして切れと酸味のあるワインでした。マリネとこと一緒に頂きたいと思いました。ポテトサラダには野沢菜漬けが入っていてシャキシャキと😋💕今度作ってみよう。
新幹線まで1時間。3種類の日本酒が楽しめるちょい飲みセット。長野県内の酒蔵のお酒9種類の中から、3種類を選べます。色々楽しみたくて、2セット行ってしまいました。駅直結なので、出発ギリギリまで飲んでいられるのが嬉しいです。気に入ったお酒は、隣のお店で販売もしています。遠藤を一本お土産に買いました。店員さんの気配りがいい感じでした。
名前 |
醗酵バー 醸(かもす) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-219-6139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長野駅で30分あったらぜひ寄ってみてください。最高に美味しい日本酒がリーズナブルな価格で楽しめます。おすすめは利き酒セット!