勝山の道の駅で本格豆花を!
+ヒトマメの特徴
福井県立恐竜博物館の帰り道にぴったりのカフェです。
台湾の豆花が現地の味に近く、満足度が高いです。
2023年オープンの綺麗でおしゃれな空間が魅力です。
勝山の道の駅にあるカフェ。素敵な内装と美味しいカフェメニューが楽しめます。ゆったり過ごすにもいい場所です。
私は台湾が大好きでよく行きますが、こちらの豆花はかなり現地の味に近いです。トッピングの芋園、緑豆、ハトムギなどもすごく本格的でこだわりを感じます。そしてなんと言っても、豆花の味が豆乳の濃さをしっかり感じることができ美味しいです。私のおすすめは生姜シロップです。これからの暑い季節でも喉越しが良いこのデザートを食べれば,夏バテにならなさそうです。そしておからまんじゅうもクセになる美味しさでした🌟お店の雰囲気も大変落ち着くインテリアで,大きな窓の景色を見ながらぼーっとする時間が癒されました。近くにあったら毎日でも行きたいお店です。
カフェの時間に初めて伺いました。場所も分かりやすく駐車場も確保されています。豆乳のパフェと豆乳ラテを注文しました。あっさりしてて食べやすい豆乳のソフトクリームとキャラメルの相性が良くて、甘党にはヘルシーで罪悪感なく食べられました。テーブル席やソファ席があり、注文したレシートの番号で呼ばれるスタイルです。店内は開放的で、混み合っていなければ好きな席に座れそう。次はランチに行きたい。健康的なメニューばかりだったので豆乳好きな人はぜひ。
2023年7月25日にopenしたばかりの綺麗でおしゃれなお店です😌💓8月11日(祝)の午前10時頃に行ったのですが、11時からのランチの時間には順番待ちができていました。人気があると聞いたシェントゥジャンセットとソイラテと豆乳ソフトクリーム🍦を頼みました。シェントゥジャンセットは、カリカリの揚げと桜えびと三つ葉(パクチーかねぎに変更可)のトッピングが酸っぱさと辛さでまとめた豆腐のようなものにマッチしている1皿と、コーンの入ったご飯(酢飯だったかな?)を炙った薄揚げでくるんだものがセットになっていました。特に豆乳ソフトクリームは豆腐のような甘味が絶妙でした🍦入った直ぐにレジがあって先払い方式で席で待ってました。勝山道の駅に行った時には、大きな白い看板を見つけてください。
名前 |
+ヒトマメ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-69-1466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福井県立恐竜博物館の帰り道に寄りました。豆花が大好きなのでおから餅とのセットをオーダー、丁寧に作られていて台湾現地よりも美味しく感じました。シェントウジャンも美味しそうでした。テイクアウトのおいなりも美味しかったです。店内も天井が高く、建物と家具の統一感があり居心地が良かったです。福井には観光で訪れたのですが、近所にこちらのお店がある方が羨ましくなりました。入店してすぐにオーダーなのでゆっくり悩みたい方はメニューの下調べが必要かなと思います。子連れで行きましたが、子供用の椅子やカトラリーの提供はありませんでした。