リッチプレーンで心掴むスコーン!
Sora coffee&sconeの特徴
持ち帰りの袋には油脂がしみない工夫があり、細やかな気遣いが感じられます。
おしゃれな雰囲気の中で、絶品キャラメル珈琲を楽しめるカフェです。
スコーン専門店。こぶし大の大きめサイズ。三角スコーンはバター不使用。代わりに生クリームで仕上げているそう。しっとり食べやすく美味しい。わざわざ行く価値あり。
オシャレなスコーン専門店。種類がとても多く、素材や無添加に強いこだわりを感じます。店内でも食事が出来、ゆったりとリラックスしながら楽しめます。週末の金、土、日は夜営業もされておりナチュールワインと自家製シャルキュトリー盛り合わせ、チーズなどのこれまたこだわったお料理ともちろんスコーンも楽しめるんです。
SORA coffee\u0026sconeカフェ店名:SORA coffee\u0026scone場所:京都府京都市左京区予算:1000円~2000円営業時間:10時~17時定休日:火曜日・水曜日京都市左京区に「SORA coffee\u0026scone(@sora_scone)」さんが新店オープンしたので行ってきました。SORA coffee\u0026scone さんは国産小麦やきび砂糖を使用したスコーンのカフェで、余計なものをなるべく使わない身体に優しいスコーンのお店。販売カウンターとカフェスペースがある店内では「スコーン・ドリンク」などをテイクアウトできたり、店内でも「スコーン・ドリンク・スコーンランチ」を食べていくことができます。奥にはウッド調のソファ席もあり、ゆったりできそうなカフェになっていました。おすすめメニューは「スコーンプレート」です。店内ではスコーンやドリンクも楽しんでいけるのですが、ランチタイム(11時~14時)にはスコーンで食べるランチプレートが提供されています。このお店のプレーンスコーンはすこしパンのような食感という珍しいスコーンになっていて、よくあるホロホロと崩れるスコーンではないので食事に合うようなっているからです。プレートの内容は「本日のスコーン(2個)・メイン・グリーンサラダ・キャロットラペ・ヨーグルト」でドリンクもセットになっています。メインは3種類「ポーク・ベーコン&目玉焼き・チキン」から選べるのでベーコンと目玉焼きをチョイス。前述したように外はサクっと中はパンのような食感で、食事に合うようになっています。プレーンスコーンを食べたところ、小麦のよい香りと質の良い甘さがほど良く、ベーコンのほんのり塩気ととてもよく合っていました。場所は一乗寺で、一乗寺駅から徒歩4分のところ(〒606-8106 京都府京都市左京区高野玉岡町33−4)。オープン日(開業日)は2023年3月19日で、訪問日は2023年3月20日です。営業時間は「10時~17時」です。定休日は「火曜日・水曜日」となっていました。
名前 |
Sora coffee&scone |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-276-0709 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人生2回目のスコーンですがここは美味しいと思います 四角いやつばかり買いました 1つ目に食べたリッチプレーンで心掴まれました キャラメル珈琲はキャラメルのおかげで食べやすかったです イチジクもgood 持ち帰りの袋が油脂がしみないような袋だったのでお店の気遣いが嬉しかったです。