岩崎珈琲店 パンと珈琲直売所の特徴
自家焙煎珈琲が美味しく、オシャレな雰囲気でくつろげる空間です。
お得なモーニングセットは、ドリンク代➕250円で多彩なパンが味わえます。
多賀大社近くの便利な立地で、駐車場も広いので安心です。
モーニングセットをいただきました。人気店で朝は駐車場が一杯でした。呼ばれて注文を取って先に会計を済ませるスタイル。数人で行きましたがパンの種類は同じではなくカゴに寄って変わる模様。シェアして頂くには嬉しいですね。パンの販売もしていて気に入ったものは購入できます。買いました(笑)個人的に喫茶店としては待ちがあるので一組1時間と制限されていること。ゆっくり珈琲飲んで本を読みたいので…これは個人的な感想なので全体的には良いお店だと思います。応対も良かったです。
2024.1110月末頃にOPENした店舗。彦根市に1号店があり犬上郡にてファン待望の2号店となる。駐車場は10台程は停められそうか。行った時はOPENして間もない時だったのと、人気のモーニング時間帯ということもあってなかなか停められなかった。国道並みに交通量は多くない道路の沿いとはいえ、何台かの列は出来ていた。彦根店のように他施設との共用ではないのでごまかしようがない。あまり極端な例になると警察が出動することもあるので、人気ゆえにご留意して頂きたいところか。テイクアウトにせよイートインにせよ、まずは列に並んで、レジに到達した時に注文を伝えるといったタイプのよう。並んでいる時にカゴに置かれたパンを皿に取ってもいい・・と思うが、いつから野晒しになってるんですかそれは的なパンを取ろうという気にはなり難い。くら寿司のようにパカっとしたフタのようなものがあれば、まだ購買意欲には繋がったとは思う。物置きのようなスペースもあって、色々な雑貨らしきものが置かれていた。OPENして間もない慌ただしさを感じられる。これが完成系なのかどうかは人それぞれの理解でよいとは思う。ここではイートインを選択。モーニングセットはドリンク代+250円となっている。ドリンクは概ね600円前後なので、1人当たりだいたい800~900円程と思っていてよい。パンは写真の通り8種類くらい届くのでコスパ的にはまだ良心的な方か。ただし砂糖付きのパンとかもあるので、お手拭きが自由に使える方がよかった・・かな。おしぼり1つでは若干の物足りなさがある。ざっと見た感じ席はテーブル席が10席程とテラス席が2席、カウンターみたいなところが6席程か。延べ25人程は収容できそう。決定的に思ったのはテーブル席の高さ。なんだ?この絶妙な高さは。カウンターはそうでもない。けどテーブル席は高さ50センチ程で、膝が当たる。膝にくる。ローキックかお前は。要は座ってから、上半身を曲げてパンを取ったり珈琲を飲んだりということになる。次は腰にくる。膝に腰にもバンテリン。流石に足が入るくらいの高さにはしてほしかった。十分なスペースもなく、カバン置き場もない。彦根店とオーナーが同じかは分からないが、彦根店はクチコミに対してコピー&ペーストのような返信が多い。バター&トーストじゃねーんだから。実際にコピペをしているかどうか?ではなくて、全く同じ文章同じく句読点、これがどう伝わるのかは想像すればよい。犬上郡はまだOPENして間もないのでクチコミの数も少なく、管理者からの返信は十分に追いつく範囲か。1つ1つに確実に返信をしているという熱量は伝わる。おまえ出禁な?的な宣言を出しているような返信もあって、その強気なスタンスはぜひ貫いてほしい。一定数の需要や近隣競合も少なく、長きに亘ってやっていけそう。私は遠方だがまた近くを寄った際は来たいと思う。現時点では総合的には☆3.25~3.40か。
とても素敵な雰囲気のお店で多賀大社の近くで場所も分かりやすく、駐車場も広いので車の出入りもしやすGOOD🤗店内もオシャレなお店で彦根店とはまた違った雰囲気でした。それぞれにいいところがあり、違ったコンセプトでされていてNICEです。ゆっくりとできる店内でコーピー飲みたかったけど、孫っちと一緒だったので、テイクアウトで利用させていただきました。次回はモーニングでゆったりと行きたいです。
8時から16時までモーニングされてますドリンク代➕250円でたくさんのパン付きとお得です。持ち帰りも可能でコスパ高き店!306号線沿いで入りやすい店舗となってます。
自家焙煎珈琲が美味しい、パン屋さん兼珈琲店。1日中あるパンのモーニングはパンが8種類もついてるので珈琲は大きいサイズを注文した方が良さそうです。
名前 |
岩崎珈琲店 パンと珈琲直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

人気の岩崎珈琲店2号店。モーニングはドリンク+250円パンのテイクアウトもコーヒー豆の販売もありますよ。緑豊かなおしゃれカフェに行ってみてね。