伊勢神宮ゆかりの神明神社。
篠島神明神社の特徴
篠島の神明神社は、伊勢神宮との深い繋がりがあります。
20年ごとの式年遷宮で風景が一新される神社です。
小規模ながらも素晴らしい造りが魅力的なスポットです。
伊勢神宮にゆかりのある小さな神社。秋の御朱印いただきました。神社の方は気さくでお話しも楽しかったです。ありがとうございました。篠島海水浴場からすぐです。
篠島の神明神社は伊勢神宮とのつながりがあり、20年ごとの遷宮で景色が変わるとの事で、河和からフェリーで来訪⛩️ 神社自体は小さいですよ。
伊勢神宮の20年に1回の式年遷宮!その際に木材をこの神社に下賜され、社を建て替えているんですね。ここも伊勢神宮と接点がある場所です。ちなみに神明神社の社は八王子社に移設されるとのこと。
素晴らしい造りです。伊勢神宮の払下げ古材を使っているだけあります。勉強になります。
| 名前 |
篠島神明神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまたま伺いました。民家にぽつんとあります。家族と子供と急な階段を登って神社に着いた時一切風が吹かず無音な雰囲気でした。が、その後心地よい風が吹き始め神殿の方にある白い布がヒラヒラしていました。また篠島に行った際はご挨拶に伺いたいと思います。