駅前の新しい雰囲気、牛丼で安心感!
吉野家 東小金井駅前店の特徴
駅前の新しい店舗で清潔感があり、落ち着いて食事ができる環境です。
並Aセットやライザップ丼など、多彩なメニュー選択肢が楽しめます。
店主の元気な対応で、スムーズに注文が進むのが心地良いです。
暑くても、寒くても、朝でも昼でも飲んだ後でも。いついかなる時に食べても美味しいスーパーフード。海外から帰ってくると、真っ先に食べたくなる食事。それが吉野家の牛丼です。★牛丼(並)448円+味噌汁85円です。席さえ空いていれば、座って直ぐ食べれる。メニューも豊富だし、トッピングも豊富。期間限定や新作メニューもありますが、吉野家は決まって[牛丼と味噌汁]。せいぜい、コンディションで大盛だったり、特盛だったり。たまに「つゆだく」にするくらい。色々食べましたけど、結局これが一番しっくりします。今日は朝食で利用。朝食メニューもある中、やはり普通の並みと味噌汁でいい。「朝から牛丼、良く食べれるね」何て人がいますが、吉野家の牛丼はいついかなる時でも美味しく食べれるスーパーフード。朝でも食べれるんです。今さらその味を分析することはありませんが、紅生姜を乗せて七味をかけて。これ一番好きな食べ方。卵をかけたり、ネギを抜いたり増やしたり。お肉だけを大盛にしたり、それぞれの好きな食べ方を持っているのが吉野家の牛丼の魅力。いついかなる時でも美味しく食べれるスーパーフードです。
他の方も書いてるけどバイト君へのおばちゃん店員の当りが強すぎて客席まで聞こえてかなり不愉快だったそれとA4クリアファイルみたいな意味のないパーティションは外してほしい、汚れてて食欲なくす…
武蔵境駅に吉野家が無いので、電車で一駅乗り過ごした時や食べたくなった時に過去に数回立ち寄りました。個人的に牛丼チェーンは吉野家>>松屋>すき家です。最近ご無沙汰でしたが、久々に出前館経由で利用。
仕事をさばく能力と人を育てる能力は全く別。長く勤務すればする程、人から叱られらなくなり自分を客観的に見ることが出来なくなる。新人の方に対してカリカリ言っている姿は私の目には未熟にうつりました。ベテランになっても初心を忘れては駄目だなと、自身への勉強になりました。ご馳走様でした。
並Aセット。頭大盛り。つゆ無し。670円。
紅生姜山盛り牛丼並ご飯半分。ニヒヒヒ
期間限定山椒ねぎぎうどんしょっぱたん。
駅前の新しい店舗です雰囲気も良く落ち着いて食事できました。
駅前にあるので使いやすいですよ!
名前 |
吉野家 東小金井駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-386-5233 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061437 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

イベントのために滞在し朝食を頂きました。スタッフのお父さんがとても感じが良く15000歩ぐらい1日歩きます?と聞くとそうなんですかねぇと素敵な笑顔で返してくれます。高齢の男性のお客様がタッチパネルの注文がわからない時も、自ら歩み寄っていき、朝定の注文の仕方を優しく教えてあげる姿など献身的で東小金井を支えてるような人物の方ではないでしょうか。若い女性のお客さんも何人かいて、席と席の間もスペースがしっかり取られており、リラックスして食事がすることができます。いい吉野家ですね。駅前ですし。