四季の里で大人の癒しを!
四季の里の特徴
手入れされた綺麗な庭に癒やされる、四季の里の魅力です。
全国の有名店が参加するラーメンフェスティバルも開催されています。
自然あふれる絶好のロケーションで、アウトドアが楽しめる公園です。
ゆっくりした大人の時間が流れます。久しぶりに来ました。子育てが終わってもゆっくり楽しみ方が出来る場所です。2025年2月1日に花火も上がる様です楽しみにしてます。
多肉植物の販売会があり行ってみましたなかなか四季の里自体は行かないがそれでもこの時期でも利用者いましたしかし寒々としていたな夏とかならまた違うかなー。
子供が小さい頃は福島市に行くと必ず訪れていた公園で、今回は子供たちも巣立ち奥さんと二人で訪れました。園内は小川が流れ水車が動き、芝生もキレイに整備され正に四季折々の風景が楽しめると改めて感じました。また工芸館は、ガラス小物・土湯こけし・アクセサリー販売をはじめ、四季の里農産加工館で製造したジャムやジュースの6次化商品の販売や、福島のハンドメイド作家の作品を展示販売するレンタルボックスもあり、私たちもドライフラワーのアレンジメントが気に入り、購入しました。また敷地内では、磐梯朝日国立公園地域内にある一切経山吾妻小富士等の吾妻連邦を仰ぎ見ることができ、近隣には保健保安林として指定されている水林自然林やあづま総合運動公園、そして近世・近代の代表的民家を保存展示してある福島市民家園などがあります。カップルでも家族でも楽しめる公園です。また週末にはイベントもやっているようですよ☺これから紅葉シーズン!是非とも!
バラが終わりかけの初夏に遊びに行きました。東屋でご飯を食べて、園内をお散歩。綺麗に整備された中は気持ちが良かったです。ユリと柏葉アジサイが見事でした。今度はバラが満開の時に行きたいです。盆地で暑いので、水分採ってても熱中症注意です⚠️
手入れされた綺麗な庭や木に癒やされる場所です。アイスや飲み物も、手頃な価格で美味しかったです。
2023.5.6、全国の有名店が参加するラーメンフェスティバルが開催されていた四季の里を訪れました。久しぶりでしたが綺麗に刈り込まれた芝生や植栽、モッコウバラやライラックがとても綺麗でした。いつまでも市民の憩いの場として、両親に連れられた幼児、年配者、年老いたご夫婦、時代を担う若いカップルが草花、新緑や紅葉を楽しめる四季の里であってほしいと願っています。
久しぶりに『四季の里』に、主人と一緒に散歩して来ました。改めて【いろんな笑顔に会える場所】福島市の南西部に位置する約8haの農村公園の良さを感じてきましたので、ご紹介します☺️🌲🌲🌲
ビオラが植えられていましたが水不足で枯れそうになってました。一部にはバラの花が咲いていていい匂いが漂っていて幸せな空間でした。遠くから見ればキレイな円形の花壇で夜になればライトアップされる感じでした。子供達が遊べる水のある空間があり気持ち良さそうてした!敷地内にテントをはり弁当を持ってピクニックなんて最高な場所です。入館料も無料でしたが、入り口には以前取っていた感じのが目に入りました!是非、散歩やピクニック、子供を自然に触れさせたい方にはいいと思います。
・入場無料、駐車場無料・キッチンカーが何台か・サッポロビール園あります・その他にも飲食できる店あり・お土産の店あり・キャンプ場あり吾妻小富士、一切経山、安達太良連峰を仰ぐ絶好のロケで整備が行き届いてます。福島に行った際は是非。
名前 |
四季の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-593-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗なイルミネーションでしたよ😃人いなくて良いです🎵