出来たてビールで幸せ満点!
みちのく福島路ビールの特徴
福島市の『アンナガーデン』内で出来たての地ビールが味わえます。
マイ(米)ビールや桃のエールが特に人気でおすすめです。
ビールタンクが並ぶ美しい工場で、個性豊かなビールを楽しめます。
「マイ(米)ビール」の味が好みで時々飲んでます🍻次点で「レッドエール」かなぁ〜5本かって1本とオマケ&お洒落なコースター付きのサービスが嬉しかった😄また買いに寄りたいと思います‼️
来れました。嬉しい!意外とこじんまりしたタップルーム、味があって良い。どんどん福島のフルーツ使ってビール作って欲しい。てか、ここ車無しでどうやってくるん?ていうワイナリー的な場所にあって、外で飲んでるおじさん達羨ましすぎた。
ビールの質が高く美味しいです。ガーデンの景観がよくお洒落で雰囲気を楽しみながらビールを味わえます。ただ販売期間中ではない銘柄もあるのでTwitterでチェックすべし。店員さんが気さくな方でした!
福島駅からバスで30分で下車。徒歩10分ほどで到着!!アンナガーデンというグルメや雑貨、自然を楽しめる観光スポット内にブルワリーも位置しています。醸造開始は1997年と古く、海外でのコンテストでも度々入賞しています。福島県産のフルーツをふんだんに使用したフルーツビールもおすすめです。桃のラガーを頂きました。甘さはかなり控えめですが桃の香りはしっかりと感じられ、ラガービールのスッキリとした飲み口とマッチしています。個人的には今まで飲んだ桃ビールの中ではピカイチ。設備の大きさもかなりのもの素敵な自然に囲まれながらゆったりと楽しめます。今度はもう少し暖かい時期にワイワイと複数人で来たいものです。
帰宅してから呑む用に地ビールを買って帰ります。
地ビール好きさんに♡
丁寧な説明と接客にこちらまで畏まってしまいました。大手ビールメーカーの3倍ほどの価格ではありますが買ったビールはいずれも個性豊かでした。好みは個人によって分かれるとは思いますが私は好みです。
以前から行きたかった場所で念願のビール買いました。お店の方がビールの説明をして下さり参考になりました。
福島市にある『アンナガーデン』内に福島のクラフトビール『みちのく福島路ビール』がありますビールタンクが並ぶ店内で出来たての路ビールが頂けますよ♪注文したのは私『オールフリー』¥250『プレッツェル』¥150R様『ピルスナー』¥500私は運転手なのでノンアルで気分だけ味わいましたがみちのく福島路ビールは何度も飲んでいて出来たてとなれば美味しいのは確実ですね✨特に『桃のエール』はお勧め!福島の特産桃を使った香りよいビールですよ♪ヽ(´▽`)/(味評価はノンアルのじゃなく以前飲んだビールの評価です)
名前 |
みちのく福島路ビール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-593-5859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

福島駅からバスで30分、徒歩10分やってきました!!4種飲み比べセットがあり、選べるので、好みを見つけて、お代わりがオススメ。リンゴのラガーが美味しかった~いぶし卵は絶品です!