周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
屏風集落の住民宅と並んで立っているお寺です。浄土真宗本願寺派の寺院で、創建は1627年(寛永4年)になります。もとは犬上群平田村にあった明照寺下の道場でした。1869年(明治元年)に集落が大火によって全焼した際に、一度焼失しましたが、その後再建されています。元住民の方により整備されているようで比較的綺麗な状態に保たれていました。