タンサン坂を登れ!
タンサン坂の特徴
タンサン坂には、炭酸泉源広場がありました!
坂道を登ると、炭酸泉公園があります♨️
ホテルハーヴェスト有馬六彩の近くです!
登った先には炭酸泉源広場があります!至る所に鬼瓦がある😆
2023年9月6日独りぼっちが観光で記念に訪れましたよっと。しっとり穏やかな時間を愉しめました。
坂道を登り終えるとさらに急勾配の曲がりくねった坂道が待っています。心臓破りの坂です。
♨️以前は毒水として恐れられてた炭酸水♨️タンサン坂を登ると炭酸泉源公園がありました。ここで、湧き出ているのは冷泉の炭酸水。炭酸水は飲料場があって飲むことができますが、飲んだ感想は炭酸の味よりか鉄分の味の方が強いです。炭酸泉は大分県竹田のラムネ温泉が有名ですが、竹田では一般的な交互浴を有馬では見かけませでした*私が不勉強⁈冷泉炭酸水*シュワシュワ*があるなら、交互浴も広まってもいいのかも⁈
まあまあ勾配が坂道(・・;)奥に公園があります♨️
ホテルハーヴェスト有馬六彩と、炭酸泉源広場の間にある坂です。
名前 |
タンサン坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

評価をする と言うのが難しいので可も不可もなく☆3というとこにしときます。他の方も言ってる通り心臓破りの坂で、なかなかの急勾配です。折り返しのところを右の階段へ上がっていけば有馬稲荷神社の鳥居前に出る事ができます。右に進んでいけばロープウェイ乗り場 (駐車場)へも行けます。