土湯温泉の隠れ家、安心感満載。
福うさぎの特徴
風呂が8種類もあり、すべすべした土湯温泉が楽しめる宿です。
家族向けのバリアフリー特別室も完備されている親切な旅館です。
暖かみのある一族運営の老舗旅館、コスパが良く安心感があります。
すべすべして温まる土湯温泉の泉質が好きで年数回日帰り入浴で利用させてもらっている。前回は年末かお正月中だった記憶なのでじつに5ヶ月ぶり。久しぶりに行ったらここにも物価高の影響が(笑)入浴料金が若干値上がりしたようで1000円だった。(以前はたしか900円だったような?)ここはスタッフさんが気さくで親切。施設駐車場内にいるスタッフさんに日帰り入浴で来たことを伝えるとワゴン車で誘導してくれて、第二駐車場へ案内してくれる。第二駐車場へ自家用車を駐車したら誘導のワゴン車に乗車して、ホテル施設まで送迎してくれる。(ありがたいなー)入館したら、宿泊者用と日帰り用と分かれた靴入れに履き物は収納。(ざっくりした靴箱なので、置いた場所は覚えておくのが良き)フロントで人数を伝え、入浴料金を先払い。エレベーターで大浴場へ〜2階が男性、3階が女性。脱衣所には、トイレ鍵付き100円リターン式ロッカー、籠がある。洗面ドレッサードライヤーは3個くらいだったかな〜規模的で言えば、そこまで大きさはないが入口フロントから全館畳敷き内装でなんだか、ホッとする感じがするのが特徴。女性大浴場は逆L字配列で風呂数はわりとあって完全露天風呂はないものの奥はガラス張りの半露天的な内湯とサウナがある。デフォルトで、シャンプー、リンスボディソープもあり。シャワーは節水使用の止まるタイプだが水圧は弱めではないので、ストレスはない。第二駐車場からの送迎サービス畳敷きのほっこりする感じ気さくで親切なスタッフさんたちこれらが自身のお気に入りポイントで土湯温泉の日帰りは、いつもここ一択。
日帰り入浴で訪問。サウナ、90度ですが、ゆったり出来ます。熱湯、ぬる湯、などあり良いです。温泉に癒されました。
素泊まりプランを楽天トラベルから予約。2名で約¥7500はビジネスホテルより格安だったので2連泊【温泉】・個性ある6種類の浴槽があり広々としていてとても良かった。あつ湯(50℃) ぬるゆ(42℃) 濁り湯/ジャグジー(44℃) 自分の好みがあるのがありがたい・シャワーは10秒程で止まりますが湯量の出も良く問題ありません【アメニティ】・シャンプーとコンディショナーが別容器でありがたい・お試しの洗顔や化粧品も充実・ドライヤー(コイズミ/パナソニック)の風量もパワルフで良かった【部屋】・洋室を利用ベッドのスプリングもちょうど心地よく枕もパイプ入りでしっかりしていて羽根枕のように沈み過ぎないので良く眠れたこの値段でクオリティが良すぎwwwまた利用したい。
お手頃価格なので宿泊。日帰り入浴客を受け入れているのは良いのですが、脱衣室や排水溝の掃除を小まめにしてもらいたいです。
日帰り利用でしたが、浴室がドブ臭かったです。排水口の臭いなのか、温泉の臭いなのかは不明です。駐車場は狭いです。普通車は最奥まで行かないと停められません。訪問時は普通車エリアが1台分しか空いておらず、入口からバックで停めざるを負えなかったのですが、誘導もしてもらえませんでした。
車イス障がい者の泊まれる宿です。75歳男性です、二年前にケガで脊髄損傷T-5.6を損傷し胸から下が完全麻痺になりました。今回、一泊旅行の同級会があり、私でも泊まれる宿をネットで探しました。県内には、バリアフリーの完備した宿はなく唯一福うさぎさんの508号室を見つけました。ケガ後、初めての旅行でしたので下見もし、実施しました、何の問題もなく快適でした、対応も料理も全て最高です。車イス障がい者におすすめの宿です。全館車イス可能、508は、多目的トイレがあります。
従業員の方々の対応が、当たり前を超えて素晴らしい🎵明確、的確、サッパリ、笑顔、今までにこんなに安心感のあった旅館はない。お風呂に至っては、凄い種類の源泉かけ流しで、特に深湯、熱湯、濁り湯、ぬる湯、サウナ、龜湯は、全て驚きますよ☺️
日帰り入浴で利用しました。入ると直ぐ畳敷き二なっており、スリッパはありません。エレベーターの中も畳敷きになっておりビックリしました!お風呂も沢山あり、ぬるいお風呂、熱いお風呂、坪風呂、サウナなど楽しめます。お風呂上がりにお休で休憩。お冷、お茶ありますのでどうぞ!と優しく声をかけて頂きました。冷たいお茶のボタンを押しましたが、冷たいと言うよりぬるいって感じでした。食事メニューも沢山あり、とてものんびりすることが出来ました。働いている人もとても親切で、気持ちよく過ごすことが出来ました。リピ決定な施設です!
今注目のスポット土湯温泉街。うさぎ年と言うことで、日帰り温泉で利用しました。玄関からエレベーターの中も畳でした。♨️大人900円です。12種類のお風呂があり、お風呂からの眺めも良く、熱いぬるいどちらの好みの方でも大丈夫に思います。休憩室利用でき、飲食メニューも多いです。自家用車でしたら、駐車について正面玄関にいるコンシェルジュの方に尋ねてみてください。案内して貰えます❗次回はゆっくり散策と宿泊したいです。
名前 |
福うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-595-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

風呂が8種類もあり、全館畳敷も良いですね。スリッパ使わないから、清潔感があって良いです。今回は素泊まり2人で11000!価格的にもリーズナブルです。