春日井市民病院前の干物専門店。
ひものと和めし処 をかし春日井本店の特徴
春日井市民病院前で、こだわりの干物が楽しめるお店です。
釜炊きの3種のブレンドご飯があり、多彩な海鮮メニューも魅力です。
以前の店舗から新しく変わり、常に多くのお客さんで賑わっています。
お台所ふらりのチェーンですが、そのままにシステム変換で新装していました。以前のお店からよくランチで行きます。注文、お水、食器の返却がセルフになりました。原料高騰の時代、これからはこのお値段で有り難く頂くためにはこのシステム転換はどこも「当たり前」になっていくと思います。店員さんを呼ばなくてよいし、店員さんの通路の行き来が減る分、快適になるかとも思います。個人的に好きなサーモンアボカド丼も健在。ご飯・味噌汁、漬物、ミニ卵茶碗蒸しがお代わり自由(セルフ)です。ランチは平日でも並びますが、店員さんたち同士も連携ばっちりでとても手際よく対応してくれます。
以前伺った時、オープンしたてだったこともあり、1時間以上の待ちになると言われ断念して以来になります。今回はすんなり入店でき、感じの良い店員さんに誘導され席に付きます。QRコードを読み込んで注文するスタイルで、店内には配膳ロボットも配備されていて、効率よく回っている感じがします。初めてだったので何にしようか迷いましたが、今日の気分はホッケよりサバが食べたかったので、明太子とサバの干物をQRから注文します。お冷やご飯のお供はセルフサービスですと言われたので、注文後自分で取りに行きます。ロボットが配膳かと思いきや、店員さんが運んできてくれました。美味しそうです。サバはふっくらと肉厚になっていて、サバの真ん中に切り込みがあり明太子が少し入っていて、皮の部分はカリっとするくらいの高温で焼かれた感じで、さらに明太子に火が入って香ばしさが増します。美味しいサバです。ご飯の御供もキムチ、高菜、味付け昆布とご飯が進むものばかりで、個人的に大変うれしゅうございます。ご飯が釜炊きと書いてありましたが、その通りつやつやご飯で食感も柔らかすぎず硬すぎず、甘みもありお供と共にいただくと進む進むといった感じで、セルフのお替りを数回いただきました。ご飯も茶碗を置いてボタンを押すと出てくるタイプですが、茶碗が小さく、確か普通から大盛迄ありましたが、個人的には大盛でも少し少なく感じます。大きな茶碗や丼など置いてくれると、たくさん食べる人には嬉しいなと思いました。まだ一品目ですが、刺身や海鮮系も気になりますし、一つだけ付いていたから揚げもとても美味しかったので、肉系のメニューも気になります。時間はかかるかもしれませんが、全制覇目指していきたいなと思いました。美味しかったです。ごちそうさまでした。おススメです。
初めて来店しました。お魚メインですが、唐揚げや生姜焼きなどお肉系もあります。お魚は焼魚、お刺身、海鮮丼と頼みましたがどれも美味しかったです。唯一難点なのは…まぁまぁのお値段する割には、最後に食器類などすべて返却カウンターまで持っていく必要がある事です。(店員さんの人数はかなり多いように感じました。)あと、注文方法がQRコードで注文するスタイルですが、限定メニューなど一部店員さんに直接注文しなければならないメニューがありました。
春日井市民病院エリアに11月2日にオープンしたこだわりの干物と釜炊きの3種のブレンドご飯が楽しめるお店です♪メニューはひもの、焼き魚、海鮮丼やお刺身アジフライ、カキフライなどの海鮮メニューと唐揚げ、生姜焼きなどのお肉メニューがありました。そして「ごはんBAR」なるものがありご飯、漬物、お味噌汁が食べ放題!1人1個の茶碗蒸しもありました♪⚫︎北海道礼文島産熟成真ほっけの開き(大)定食 1100円+銀ダラの西京焼き +550円⚫︎特上鮮魚丸一尾塩焼きとちょこっと刺身定食 1650円⚫︎三重県浦村町牡蠣のカンカン焼き1kg(8~14個)1628円※600gのものもあり名物は食べなければ・・と注文した北海道礼文島産の熟成真ほっけ、デカい!注文してから丁寧に焼き上げられた肉厚で立派なほっけ身がふっくらしていて美味しかった〜♡これだけでも十分満足できますがお店で手仕込みしている西京焼きはオープンイベントでプラス550円で食べれるってことで追加!ご飯が進むから、ご飯食べ放題は嬉しい。特上鮮魚丸一尾焼きはコショウダイが小ぶりだからと2尾も乗ってきて嬉しい「メニューと違う!」でした。ちょこっとのお刺身、この日は鰹と鯛久しぶりに焼き魚を食べた息子は最初にうまっ!と言った後無言で食べてました。牡蠣のカンカン焼きは夜限定メニュー大きなお鍋でど〜ん!と出てきた!立派な牡蠣〜!神泡のザ・プレミアムモルツが大特価290円!なんて書いてあったら飲むよね〜♪いいビールのアテになりました他にも貝をだしで食べる漁師の貝風呂なんていうものも夜限定メニューにありました。
以前ふらりさんだったとこが干物が楽しめるお店に変わってた!全国から仕入れる極上の魚。干物と釜炊きの3種のブレンドご飯が味わえる。ごはんBAR完備でご飯、お味噌汁、ご飯のお供はおかわりok。⚫︎熟成真ほっけの開き(大)定食1000円北海道礼文島産の大きなほっけ!脂が乗ってて美味しい!⚫︎特上鮮魚丸一尾塩焼きとちょこっと刺身定食 1500円(オープン記念でしばらくこの金額)鯛が小ぶりだったから2尾付いてきたよ!小ぶりっていっても大きい立派な鯛でした。⚫︎三重県浦村町牡蠣のカンカン焼き600グラム(4〜8)1480円名物は北海道礼文島産の熟成真ほっけ。雲丹などの上質な餌で育った、適度な脂が美味しいホッケ。職人達が東北・北海道、そして世界の海をまわり、魚・産地を厳選。無添加手作りの熟成干物を提供してくれます!かまどでふっくら炊き上げたお米もおかわりサービスでめちゃお得でした。駐車場も店内も広々でまた伺いたいお店です。
名前 |
ひものと和めし処 をかし春日井本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-37-3617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

春日井市で中々干物を食べられる所を知らず市民病院前にオープンしていつも混んでると思い祝日13時半頃行きました。30分程待ちで発券して車で待ちましたがそのうち数名は帰って行きました。待ちが長すぎたようでお腹空いてるから他へと会話が聞こえました。勿体ないなぁ何名も帰ってしまってと思いながら見てました。極上アジの開き定食と、とろサバの開き定食いただきました。おいしかったです。ごはんと味噌汁漬物などオカワリ自由のようです。