実際の位置は、ここから南東の交差点辺り(2枚目の写...
| 名前 |
切通口御門跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.hikoneshi.com/sightseeing/articles/kiritoshiguchi-gomonato |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
実際の位置は、ここから南東の交差点辺り(2枚目の写真)。江戸時代、藩主の「国入り(※江戸から彦根に帰ること)」は、中山道から彦根道を通りました。中山道を離れて彦根道に入り、佐和山の切通しを越えて松縄手にいたった藩主は、駕籠を織りて降りて馬上の人となり、切通口御門から松の下(※現在の「いろは松」)を経て、佐和口御門を入り表御殿(※現在の彦根城博物館)に到着しました。松の下では馬を降り、徒歩で主だった家臣たちの出迎えを受ける大切な儀礼が行われました。