一宮駅前で夜の中華そば。
岐阜タンメン直営 中華そば 一宮駅前店の特徴
一宮駅前に新店舗がオープンし、便利な立地です。
中華そばは850円で楽しめるコストパフォーマンスの良さがあります。
23:00過ぎでも営業しているため、遅い時間の利用に最適です。
一宮駅前に岐阜タンメングループの新店舗がオープン。なんと中華そばオンリーの専門店!11時から深夜1時まで営業のシメラー難民にありがたいお店(≧∇≦)早速シメラーで伺いました♪遅めの時間だったので店内は空いてます。券売機にて『中華そば』850円をポチり。中華そば以外は特製中華そば、チャーシューメン、ワンタンメン、単品は茹で餃子とおつまみチャーシューメンマ…とてもシンプルなラインナップ。どこか懐かしい中華そば、スープはちょいオイリーな感じ。チャーシューはオーソドックスなタイプ。メンマは小ぶりだけど中華そばにピッタリ!途中で卓上のニンニク油を投入して味変。風味が変わって良いですね~(o^^o)身体に沁みる美味しい1杯でした♪バリエーションの少なさと、ランチタイムはボリューム不足を感じるのが少々不安…ライスセットや限定麺など今後に期待です。
中華そば@850円をいただきました。平日5時頃の来訪で店内にはお客さん一人。待たずに着席できました。中華そばは醤油ベースの昔懐かしい感じのあっさりタイプ。ガッツリを求める人にはトッピングとしてにんにく油が用意されていて、これを加えると格段にコクが増します。個人的にはにんにく油はかなり「あり」でした。全体的にバランスが取れてておいしい一杯でしたが、値段の割に量は少なめかもしれません。
名前 |
岐阜タンメン直営 中華そば 一宮駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

仕事でこの付近に出張していて、23:00過ぎに駅に帰ってきて食べれるお店を探して、徘徊。時間が遅いのか、ほとんどのお店が閉まっていて、チェーン店か飲み屋ばかりで腹を満たすものが見つからなかったところ、遠くにラーメン屋らしき光を見つけました✨よく見たら、私が大好きな「岐阜タンメン直営」の中華そば屋🍜それだけで感動しました😭お店が狭くて、チケット買ったら表で待ってなくてはならないので、冬場とか薄着の方はこの時期は大変かも💦しかも外に正確な案内がないので、なんとなく並ぶ人が出てくるので、私も「先にチケット買うみたいですよ」と声かけてました。中華そば自体は、オーソドックスなもの。ただ、スープにしっかりと岐阜タンメンと同じ出汁なのか、風味と味わいを感じました😳鯛出汁のような上品な風味が香り、今まで食べた中華そばの中でもかなり上品で上質な味わいでした😃寒空の元、食べる店が見つからなかった私には、オアシスのようなお店になりました( ̄▽ ̄)また伺います!