埼玉県産地粉の武蔵野うどん。
うどん専科 かしまの特徴
埼玉県産の地粉を使用した、細めでツルツルの武蔵野うどんが楽しめるお店です。
創作うどんやカレーうどんなど、シンプルで美味しいメニューが豊富に揃っています。
半世紀続く老舗のうどん専門店で、老夫婦の運営による素朴な味わいが魅力です。
お腹が空いてお店を探していたら、カレーうどんの幟が目に入り、入店しました。日曜のお昼時でしたが、丁度テーブル席が空いた所ですぐに座れました。店内は落ち着いた雰囲気でゆったりとした配置のテーブル席と座敷がありました。天ぷら付きの肉汁うどんを食べましたが、濃い目のつけ汁に細めのうどんが合って、スルスルっととても食べやすくて美味しかったです。天ぷらは茄子、カボチャ、舞茸で、うどんもボリュームがありました。旦那が注文したゴマだれうどんもとても美味しく、ゴマだれを持ち帰りたい位気に入ったので、リピートしたいお店になりました。個人的には器がどれも素敵で、目でも楽しめたのもよかったです。おばあちゃんが可愛いらしい方で気さくに話しかけてくれます。
町のうどん屋うどん屋専門店て少ないのだがそば屋は うどんも やっている所が多い駐車場も広くて店内も座敷とテーブルで広いガーデニングが豊富でメダカも居て居心地の良い所肉とじ丼うどんセットを肉汁に変更を注文した肉とじ丼は肉の小間切れを卵とじにした丼小鉢とか御新香などが付いてきてツルツルでリーズナブルで旨かった。会計のときチョコもサービスでもらった。
喉越しのいいうどんです地粉を使ってるので武蔵野?太さコシは??でも美味しいうどんです。
うどんは細麺でツルツルの食感。コシは無いが、甘味が有って食べやすい。肉汁うどんを頂いたが、優しい味でした。ガッツリいきたい方には物足りない感があるかもしれませが、カレーうどん等にはよく合いそう。人により好みが別れそうなうどん屋さん。
接客は合格。腰のないうどん。費用対効果でお高めな価格設定。空いてるお店。ターゲット層はお金に困ってないお年寄りかな?
うどんが細くて食べやすいです。美味しかった。駐車場も広く停めやすい。
麺の具合がちょうど良く、良い味わい。カレーうどんのスープも美味。また寄りたいと思います。
武蔵野うどん 麺は細め 他店で見るかための麺ではありませんでした小麦の味は良く感じられますお昼どきでしたが 空いていましたね駐車場は広めです。
小麦の味は美味しいです。
名前 |
うどん専科 かしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2922-4651 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この日は引っ越し先の戸建てのお祓いをして貰った後に近場でお昼を済まそうとこちらへこのお店の前も何度と無く通って気になってましたが訪問は初めて。店前の駐車場もかなり停められるので車で訪問でも安心寒い日だったので鍋焼きうどんにしました。それとご飯も頼みました。待つこと5分程で運ばれてきます。鍋焼きうどんはグツグツと音を立てて居て超熱々です。早速頂きます。やっぱり超熱々で火傷しそうなので良くフーフーしながら食べます。こちらの うどんの麺は かなり細麺なんですが小麦の香りが良く美味しいです。コシはそんなに無いですね。出汁は上品な感じなお出汁で美味しいです。真ん中に乗ってる生卵を ご飯に乗せてTKGにして頂きました。正油が卓上に無かったので鍋焼きうどんのスープを掛けて食べるとウマウマ!寒い時には鍋焼きうどんは温まって良いですね。ごちそう様でした。