スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
市場・船着き場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
現・市場地区(旧名・太郎太夫村)の、この場所に船着き場があり、年貢米・商人米を積み下ろしていた場所です。同じ加古川を使う渡しに、嘉市渡し跡や太閤渡しなどの船着き拠点が存在するので、地域にとっての交通・移送拠点で有ったと考えられます。また、この地点から歩いて5分程度の場所に古い倉庫のような建物があるのですが、船着き場での荷を管理する倉庫で当時を知る唯一の建物だそうです。車で訪れてますが周辺に溺死者供養塔があり、その手前が退避場所も兼ねているので車を置いて徒歩で碑まで歩いています。船の往来があった頃の事故を慰霊する供養塔も一緒に訪れることをお勧めします。