和歌山鯨料理とちりとり鍋。
旬の肴と美味しいお酒 中々屋の特徴
関西出身の明るいマスターが迎えてくれます。
ちりとり鍋と和歌山からの鯨料理が豊富に楽しめます。
建物の2階にある居酒屋で会食にも最適です。
様々料理をいただきましたが写真を撮ったのはこの2品だけでした。どの料理も美味しかったです。豚の角煮と鳥のささみのめんたいしそ揚げが特におすすめです!ご馳走様でした!
このレストランは建物の 2 階にあります。鯨肉を提供するメニューに興味をそそられ入店 西洋のお客様を見て、親切に歓迎され、少し驚いて、彼らは私たちをシェフの前に座らせました.メニューはすべて日本語で、観光客向けのレストランではないということです。刺身・鯨肉・天ぷら盛り合わせ驚異的な刺身。特にクジラの肉は、加熱するよりも生の方が好きです。 天ぷらは私の人生で最高でした。気さくで気さくなシェフが腕を振るう料理を、ぜひ一度足を運んで味わってみてください。 Bravi bravi bravi 💙
会食利用です。4人利用で、半個室でした。久々の広島でしたが、とても魚の美味しい店でした。何を食べても美味しいですね。飲み放題もり、かなりコスパの良い店だと思います。
紹介での訪問。2回目の訪問でした!前回はクジラ料理を堪能した記憶があります。今回はクジラ以外でした。刺身のネタは新鮮です!牛すじ大根もしっかりしたスジ肉に仕込んだ大根が何とも言えませんでした。揚げだしもちは珍しいでしょうか…餅はたまに食べたくなります。総合点は高めではないでしょうか!
名前 |
旬の肴と美味しいお酒 中々屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-7449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関西出身のマスターが居るお店陽気で明るいおもてなしに、カウンターに座るとツイツイ話したくなる🎶ちりとり鍋をはじめ、和歌山からの鯨料理も豊富。(とにかくレパートリーが豊富なので、頼むものを迷うほど🎶)名物❀どて焼き❀は大阪のお店で食べるものよりはるかにココ「中々屋」で食べるものが美味い。ワインは勝沼の赤と白焼酎はマスターが芋好きなので美味しいものが揃ってて☝️美味い酒も名前を聞いたことがあるものは、大抵嗜める💯お店へ初めましての頃はマスターと今ほど話して無かったけど、「大阪好き」の私がマスターから色々教えてもらうようになってからは、「中々屋」🟰カウンターに座らせて貰うてマスターとtalkする!!も、楽しみの1つ😊となってる。