新年も楽しむ汁なし担々麺!
くにまつ 中町店の特徴
新年も楽しめる汁なし担々麺が絶品で、広島名物を堪能できるお店です。
近くの店舗が休業でも安心、食事に困った時のバックアッププランとして重宝されています。
お昼時でもスムーズに味わえる、3倍の辛さにも挑戦できる楽しさがあります。
うーむ美味!キング軒と比較してワイルドな感じでスタイリッシュさはないが、立ち食いそばのような安心感と味のパンチが共存している。辛さと痺れは強いやつの方が美味!
久々のくにまつ。やっぱ、汁なし坦々麺は中町店が一番美味しいと思います。山椒にしっとり絡んだ麺を食べた後、小メシ混ぜて2度楽しむ。今日の昼ごはん、大満足。
新年もあいてくれている汁なし担々麺、くにまつ中町店!!麺初めしました♪ラーメン屋さんというより、バルみたいな雰囲気で、女性でも入りやすすぎる。お客さんも女性多い。居心地よかったです。2辛にしました。おいしかったーー!他のくにまつよりおいしくないですか!?びっくりだ。次からくにまつは中町店で決まりです。次は3食べてみたいです。
広島名物汁なし担々麺といえば、くにまつ❤️🔥今回は3倍にしました!やはり美味しい🤤調味料も目の前に置いてあるので、好みに合わせられます!中町店は広島の繁華街や平和公園へのアクセスも良く、営業時間も延びたので混雑時間避けられてお勧めです☺️
平日13時くらいに伺いました。並ばずに店内へ。1番ベーシックな汁なし坦々麺を頼みました!初めてなので2にしましたが、3でも行けたかもしれない!と思いました😚次はネギ増ししたいと思います!ラー油もたくさんかけて美味しかったです❤️🔥お店の方も親切で好印象でした!
実は近くの汁無し坦々麺のお店に行きたかったのですが火曜定休でこちらに。11時開店したばかりでお客様いなかったのもあり、カウンターに座ろうとしたら奥のテーブル使っていいですよとご案内してくださりました。ごはんを頼んだら量を気遣っていただいたり、結局普通に一杯たべましたが、シメに足りなかったらと追い汁をわざわざくださったり、こんなに親切なラーメン屋さん(あと店員さんイケメン笑)出会ったことないです。次はこちら目指して来ます。笑笑。
名前 |
くにまつ 中町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7979-4834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自分にとって広島で食事に困った時のバックプラン「くにまつ」。これと言って食べたいものが見つからない時、用事があり時間が取れない時、積極的には選ばないものの、消去法では一番に選択肢に上がってくるお店です。今回はまだレビューを上げていない中町店をチョイスして入口の券売機でチケットをポチり。青ねぎが山盛りの『KUNIMAX』と『ライス』の組み合わせが自分のルーティンスタイルになります。広島式汁なし担々麵は出来上がりが早いのが特徴でどこも大体1,2分で完成、こちらもご多分に漏れず速攻で着丼しました。先ずは箸とレンゲを左右に持ち、青ねぎが見えなくなるまで混ぜに混ぜる。先輩レビュアーさんたちの多くがご指摘の通り確かに汁が多いな。こりゃ混ぜても混ぜてもなくならんわ。途中で汁を消滅させるのをあきらめてほどほどの状態で食べ始めました。最初はそのまま食べて楽しみ、暫くしてから山椒、追いタレ、香酢などを追加して味変します。辛さは少し足りないような気がしましたがこれはこれでまあ美味い。もうちょっと水分が飛んでくれたらベストな状態でしたね。ライスは3分の1くらいを麺と並行して食べ進め残った3分の2を麺を食べ尽くした丼に放り込む。残った具材と汁に丁寧に混ぜ込んでおじや風にアレンジ。この二毛作が麺よりも美味いんですよね。これが止められなくて何度も通ってしまう理由です。店員さんの素気なさと店内の清潔感無き場末感はいかにも「くにまつ」。本店は綺麗なんだけどね。後はどこも同じような雰囲気ですね。