福岡の二郎系、魅惑の醤油豚骨!
麺家 菊二朗の特徴
福岡市内で食べた二郎系ラーメンの中ではかなり良いまとまりの味です。
生卵につけて食べるスタイルが最高で、リピーターになりたい気持ちにさせます。
ずしり醤油豚骨のラーメンはしっかりした味わいで、満足感があります。
行列のできているお店は美味しいのは当たり前なので、西新界隈に疎い僕はなんの知識もなく、突入!入ってから気づいたんですが、いわゆる二郎系のラーメン店だったと。決して苦手ではないのだが、心の準備や食べたい気持ちが整ってないと、なかなかハードルがあるのだが、入ってしまえばもう言い訳できない。麺の量のイメージもわかないまま普通サイズの中でマックス量を注文。でもね、二郎系では残せないんだよ。だから全集中して向き合う。野菜多めにしたことも後悔しながらスープを絡ませてひたすら食う。やっと麺に辿り着いたかと思えば硬めの太麺で食べ応えありすぎ。食べながらだんだん燃えてきた。っていうか、身体に悪そうな背徳感はありながらもうまいことには変わりないので、結局はペロリと全部平らげました。ただ麺と野菜は普通サイズで僕の胃袋なら充分だったかと。
大好きな味を見つけた‼️福岡の二郎系で1番‼️生卵につけて食べるのも最高✨お家から遠いけど、定期的に通ってしまうかと。ただ、店内の暑さ、どうにかならないかなぁ。ラーメンは美味しい✨あと、提供にはちょっと時間掛かります。あと、しょっぱめなのであと少し薄ければ完璧👌再訪して汁無しも頂きました!こちらも本当に美味しい。ガツンと!って感じの力強い味。どっちも好きだけど、汁なしが中毒性高め✨いつも250gでニンニクとカラメ普通の他マシでちょうどお腹いっぱい✨満足して帰ります✨汁無し1030円でした✨コールが食券への記入式なのも初心者🔰にも優しいのでおすすめです。
ラーメン大 400g 麺硬め オールマシを頼みました‼️味はずしり醤油豚骨で美味しいのはもちろん店員さんの対応が良くまた来たいと思いました!女性もたくさんの方がいらっしゃいましたので来やすい雰囲気でした😁ぜひ立ち寄ってみては😊
私はには初めてのインスパイア二郎系、まだ食べたこと無い二郎系。麺は1.6倍の量になるとの事だっので一番小さい150gにして、あとは基本?に近い野菜.にんにく.脂は普通にして辛味は少なめにしました。個人的に次からにんにくは少な目でいいかなと思いましたが、全体的に美味しかったです。厚めに切られたチャーシューは持ち上げると切れるほど柔らかくて味も染み込んでいました。平日12:30でたまたま?待たずに席にすわれましたが、その後からは待ちが出るほどお客さんがどんどん来ていました。自分好みで量が調整できるので、次は今回をふまえて注文したいです。おごちそう様でした。
初めて次郎系?のラーメンに行きました。味は好きでしたが個人的にはにんにくはなしでよかったかなとちょっと後悔。食券に麺の量やヤサイの量とかを丸つけるシステムで全然システムが分からないまま、丸つけて下さいと言われて、麺200gであとは全部普通にしました。満腹感がすごかったです。チャーシューはやわらかくて、箸で持ち上げたらくずれそうで、とても美味しかったです。サービスについては、愛想がいいわけではなくて、セルフで水も片付けもするので、いいってことは決してありませんでした。むしろ1人で初めて入る人は入りづらいかと思いますし、席が空いてるのにつめて座らせるのは抵抗ありました。味は美味しかったですが、次郎系はそうなのか、食べたあとは胃もたれが。麺150g、ニンニクなしを今度は食べようと思います。
| 名前 |
麺家 菊二朗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
並300g全マシマシダイエット中のカーボローディングに利用カーボローディングなのに野菜マシマシという愚行胃が小さくなってるのでちょっと苦しかった味はライトでまとまっていて悪くない福岡市内で食べた二郎系の中ではかなりいいまとまりというか二郎のような尖った感が良くも悪くもないように感じた。ほんのり甘い気がした。推測なんで間違ってたら申し訳ないが九州の醤油をほんのり混ぜてたり?朝倉街道の二郎ではしょっぱくて食べられないという意見が多いがここではその意見が少ないのはそうなんじゃなかろうか。