県北で味わう二郎系の醤油並み!
ハンサム侍の特徴
醤油並み、ニンニク野菜脂マシを楽しめるお店です。
県北で数少ない二郎系ラーメンの専門店です。
野菜が苦手でも満足できるラーメンメニューが揃っています。
久々に行ったからかな?味が変わったような…でもおいしかった。相変わらずチャーシューはめっちゃ旨い。また行きます。煮干し味噌がオススメです。
醤油並み、ニンニク野菜脂マシを注文。麺は太め、細めを選べる。普通の濃いめ醤油ラーメンに、ニンニクともやしと脂を入れた味。値段相応以上にお腹いっぱいになるので食べたいときには。あと、この手の次郎インスパイア?系のお店の嫌悪感は無かったです。店員さんはとても丁寧。券売機に苦戦してる方に声かけしていたり、店内も清潔感がある。テーブルのベタつきなどもない。ふらっと入りやすい、いいお店だと思います。
次郎系?券売機で先払い。d払いあり。並盛りボリュームあり、小盛りでも充分かも。ネギ味噌美味しかった〰️。もやしたっぷりです。小上がりとカウンター。店内狭め。
県北で数少ない二郎系です。コンビニなどと駐車場を共有してるので止める場所は広いですが店内はカウンター6、2人掛けテーブル2、小上がりに4人ほどの座敷スペース2と小さめの店舗です。昼は地元の人達、旅行の傍ら、たまに高校生グループが占拠してます。1枚目からジャン辛特大、煮干し大、混ぜそば大、みそ大です。食券式で近くに張り紙でニンニク、野菜のマシ~マシマシまで対応可と麺が普通か極太かの選択について書いてるため本家みたいな暗号は必要ありません。ここのラーメンは味としては分かりやすく、有り体に言えばしょっぱいです。そこへニンニクが混ざってしょっぱみが薄れて美味くなるため、ニンニクは出来れば入れた方が良いと思います。普段は味噌派ですがここの味噌はしょっぱすぎて醤油で丁度良い塩梅です。醤油でも十分美味しい。各ラーメンの感想です。混ぜそばは正直食べなくていいです。同じ麺、違いの少ない具、同じスープを薄めてない物でまんま普通のラーメンのコストカット版みたいな感想でした。煮干しは美味しかったです。ただ底に煮干し粉と脂が麺によって抑えられて固まってましたのでよく混ぜてください。底まで混ぜるとようやくスープ表面に煮干しが浮いてきます。ジャン辛も美味しかった。ジャン辛は辛さが3段階選べます。普通を頼みましたが、辛いもの好きなら軽く美味しく頂けるでしょう。脂マシに辛い油でスープの脂層が増したのは笑えます。写真1枚目のジャン辛だけサイズが特大で器から一回り大きくなります。普段から大を食べる方なら腹が空いてる状態なら特大で満足できるでしょう。店員は昼3人夜2人で違い、接客はメチャクチャ丁寧です。店内も綺麗でBGMはビルボードから丁度良いのをかけてる感じで居心地が良いです。客と店員の会話を聴きましたが、ジャン辛としょうゆがオススメというかよく出るそうです。初期に比べたら味は格段に良くなりました。皆さん一度は食べてみてはいかがでしょうか?ニンニク入れて。ニンニクが入ってこそ完成のような味です。ニンニクと炭水化物をわしわし摂取できるため大変ありがたいです。
名前 |
ハンサム侍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-22-7370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

私は野菜が苦手!より、お腹いっぱいになるので麺は食べたい!モヤシは一口で良いのに、少なめでも沢山来るのは嫌です。美味しい麺、ス-プ、増しニンニクがいいのです。願い叶えて、今度行ったら辛味噌中ニンニクモヤシなしでお願いします!