無化調の優しさ、草津の絶品ラーメン。
草津温泉らーめん屋青葉の特徴
無添加のスープが際立つラーメンで心身ともに温まる。
チャーシューとゆで卵が一緒に楽しめる贅沢なセット。
冷えた体にぴったりの、温泉後の至福のラーメン体験。
草津温泉。食べ歩きの香りと人波が交錯する通りの一角に、静かに佇む「青葉」小さな店内はカウンター席を中心に、まるで夜のバーのような洗練をまとっていた。本日いただいたのは「背脂ブラック」名前だけ聞けば、ジャンキーな一杯を想像してしまう。だが、青葉のそれは異彩を放っていた。澄んだスープに切れ味の鋭い醤油ダレ。そこへ背脂がやわらかく溶け込むことで、力強さと包容力が同居する。そんな、温泉の湯に身を委ねるような安らぎを与えてくれる一杯だった。湯上がりの身体に流し込めば、温泉とラーメンという二つの幸福が、まるで二重奏のように心を震わせる。「この瞬間のために草津に来た」と錯覚してしまうほどに。遊び心あふれる煮卵の焼印、観光地に甘えない価格設定、そして一杯の中に息づく誠実な矜持。浴衣の旅人も、異国からの観光客も、地元の常連も。それぞれがこのカウンターに腰を下ろし、同じように一杯を味わっている光景は、まるで草津という街そのものの縮図のように映る。硫黄の匂いが立ちこめる温泉街の中で、「青葉」はひときわ澄んだ香りを放つ存在だ。湯煙に霞む夜空を見上げるとき、ふと一番星に目が留まるように草津の喧騒の中で、この店の光は確かに胸に刻まれていた。
草津温泉で、このレベルのラーメンを提供されるお店の皆様に感謝しかも、無化調さらに、横山製麺の紬(あの佐野実の御用達)しまいには、この価格で提供くださるというハイコストパフォーマンス!私は、丸鶏ラーメンも、煮干ラーメンも両方食べましたが、どちらも美味しかった店内も綺麗なので、女性にもおすすめ胡椒がワンショット式だったりするのもイケてます男性は替え玉やトッピングを増やすなどされると良いですね。
2025年7月6日11時20分到着店内にはお客さんはまだ居ませんでした。注文は券売機だったのでどれにするか暫く悩んで特製煮干しラーメンにしました。目の前で味玉の焼き印のパフォーマンスはいいと思いました。煮干しのスープは一口目は少しエグさが感じましたが食べ進めると気になら無くなりました。麺は細麺で柔らかく感じました。細麺なのでスープが絡んでいいと思いました。チャーシューは3種類鶏ムネ肉にゆずが乗って味と風味が良くて美味しかったです。バーナーで炙ったチャーシューも香ばしくて美味しかったです。気になった点。ラーメンを作っている店員がマスク無しで喋りなが作っているのが気になりました。券売機のキャッシュレス決済とカード決済が使えなかった点です。
近隣で期待はずれだったので、口直しに一杯、気になっていたラーメン屋さんに来訪。丸鶏のラーメンと煮干しのラーメンがありまして、迷ったのですが、この日は背脂煮干しを注文。このお店は初めてでしたが、なかなかの味わい。東京には煮干しドロドロ系臭み上等脳髄ガツンラーメンがありますが、ここは上品な香り。しっかり煮干しを感じつつも、パンチはそこそこ。醤油の香りとのバランスも良し。背脂はチャッチャ系ではなく、塊を少し感じます。甘みがあり、少し肉の部分も付いていたので、食べ応えもある背脂でした。麺は細麺。小麦の香りもして、好きな人は通えそう。海苔好きネギ好きにはちょっと物足りないトッピングでしたが、味は間違いなし。量もそれほど多くないので、食べ歩きの後でも頑張れば入りそうです。トッピングの味玉は目の前で焼印を押してくれます。初め、焼きごての熱が足りなかったようで不発でしたが、焼き直してしっかり付けてくれました。味はさほど変わりませんが、見た目はいいですよね。その肝心のお味ですが、なかはトロトロの半熟卵。ラーメンの味を壊さない程度の味付けで、これもまたバランスがいい。追加チャーシューは三種類。鶏チャーシューはやわらかく、柚子も添えてあって香りよし。噛めば噛むほど味が出ます。焼きチャーシューはスープに沈めて少しほぐし、麺と一緒に、頂きましたが、デフォルトのチャーシューより味強め。醤油感も肉の味も感じられるので、味変に丁度よさそう。レアチャーシューは脂の甘みが抜群で、口の中で蕩けます。これでビール飲みながらというのも乙のような気がしました。居酒屋ではなく完全にラーメン屋なので、雰囲気としては長居したい感じではないですが。東京のラーメン屋さんにも負けない、上品でこだわりの感じるラーメン屋さんでした。次は丸鶏の方も食べてみようと思います。
雪が舞う大晦日のランチに行ってみました。最初に食券を買ってから、席に通されるのを待ちます。カウンター席が中心で、テーブル席少々の小さなお店ですが、綺麗でオシャレな雰囲気です。今回は、特製煮干ラーメンを注文。特製トッピングのチャーシュー3種と、とろとろ味玉は、別皿で提供されます。チャーシューはスライサーで切り立てなので、つやつやジューシーだし、味玉には仕上げに温泉マークを焼き付けてくれるパフォーマンスも良かったです。淡麗系の煮干しは、物足りなさを感じる事も多いのですが、こちらのラーメンは香りも旨味もしっかりあって、凄く美味しいです。麺の細さと硬さも超好み。味変用によけておいた柚子を入れ忘れそうになるほど、箸が進みました。食べる前までは、見栄え重視でリピーターを狙っていない観光地のラーメン屋だろう、と侮ってましたが、大間違いでした。次は味噌を食べに行こうと思います。
今年初めての入店でした。特製まる鶏らーめんをいただきましたが、相変わらず美味しかった。温玉に温泉マークの焼き印するパフォーマンスには、いつもずテンション上がります。
チャーシューが本当に美味しいです!スープもコクがあり、でもしつこくなく、草津で予想外の美味さにラーメンも有りだなって思いました。煮卵に目の前で焼き印を入れてくれるのも旅の思い出にぴったりです。お店の入り口は射的屋さんのお店の奥に有るので通り過ぎてしまいそうですが、おすすめです。
今日は寒くて温泉入ったあとはラーメン食べたいねって話になり、青葉さんに。写真では伝わらないのですが、紫玉ねぎがアクセントになった華やかなラーメンでテンション上がります✨味玉にむぎゅっと♨の焼印をつけてもらえるの、可愛いサービスですよね〜。特製煮干しラーメンは味玉と別途チャーシュー3種をいただけるのですが、このチャーシューがおいしくて! もちろんラーメンにトッピングされているチャーシューもおいしいです。私たちお風呂上がりでぼ〜っとしていて、息子はちょっと湯当たりして疲れていたのですが、全員こちらのラーメンを口にして、そのおいしさに目が覚めました🍀 チャーシューは炭火の味がするもの、薄めのハム状のものなど…しっとりやわらかい仕上がりで、一緒にいただく麺とスープと最高に合う〜!スープはすっきり、風味しっかり、好みの塩加減。細めの麺にスープがしっかり絡んで最高😭 みんなでおいしいね?!と驚きながらあっという間に完食です。 本当にチャーシューがおいしかった……フレンチのオードブルみたいに丁寧なお仕事で、こちらのご主人が作るお料理ならラーメンに限らずなんでもおいしいんじゃないでしょうか。お店も明るく綺麗で、ご主人は息子にトッピングの一味唐辛子の量をさっと少なめにしてくださったり、遊び心もありで素敵なお店。 草津にお気に入りのお店ができました〜 また伺います!
おいしい!草津の新名所になり得るラーメンだと思う。煮干し以外全部食べたけど鳥と味噌はおすすめです。急に混むとオペレーション回らない感じがある。
| 名前 |
草津温泉らーめん屋青葉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-82-1114 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1時に入店するも客は誰もおらずでしたが着席すると次々と来客、インバウンドの人が多かった煮干し醤油全部のせいただく初めに味玉に焼き印を押すパフォーマンスあり動画撮影促されましたので撮ってみるラーメンは優しめ魚介スープに鶏油が多めパツパツ麺とも相性よくスープ完飲しました味玉は色がついてますが塩味控えめ。