小学生の遊び声が響く、自然満喫公園。
丸山こもれび公園の特徴
大きな公園内にはバスケットゴールや複合型すべり台があります。
小学生が多く遊んでいるため、賑やかな雰囲気が楽しめます。
山あり谷ありの自然の中で自転車遊びもできる珍しい公園です。
小学校のすぐ隣という事もあり、放課後の時間帯は小学生が多いです。4畳半程の砂場や滑り台5つ、砂利のグラウンド(広さ1軒屋1つ分)、シーソー(のような何か)、水道、屋根付きベンチなどがあります。前述の通り放課後は物凄い小学生の人数が遊びに来るので、幼児と遊びに行く際は朝〜お昼がベストだと思います。
設備が少ない。
ベンチ、複合型すべり台、スプリング遊具、アスレチック、あづま屋。
小さな園内に山有り谷有り、こういう公園には珍しく自転車で自然に遊べます。
いつも小学生の遊び声が聞こえてきてほっこりするよ。
天気の良い日は快適。(原文)Pleasant in nice weather.
アスレチックみたいで面白い。
小さい子供が多い。
名前 |
丸山こもれび公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒215-0036 神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目14−2 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

住宅地にあるバスケットゴールもあるわりと大きな公園です。