湧水池の静けさ、自然に癒される。
黒川よこみね緑地の特徴
道の手入れが行き届いており、都市公園として十分楽しめる環境です。
多摩丘陵の自然環境保全地区で、ウォーキングやトレッキングに最適な場所です。
湧水池を有し、住宅地近くとは思えない豊かな自然の雰囲気が広がっています。
すごく綺麗に整えられてて良かった!また行きたい!
緑地ダ~い好き〜(≧▽≦)
休日はにぎわっているが、平日は驚くぐらい静かな公園なので、ベンチでぼけ~っとするのもいいだろう。
多摩丘陵の谷戸の自然を残した自然環境保全地区です。水田跡を再利用した水辺には簡易的な散策路があり、四季折々の自然を楽しむことができます。近隣にある黒川谷ツ公園は開放日以外に入園できませんが、こちらはいつでも自由に散策することができます。
約10キロのよこやまの道沿いにあって、雑木林の中にあります。手入れのいき届いた安全な散歩道と思います。良い汗がでます。
湧水池があり、住宅地の近くとは思えない自然の雰囲気があります。次回は朝早めの時間帯に行ってみようかな😃
横山のみちと比べてマイナーですがよく整備されていてあるきやすいです。でもマイナーなのででかい犬をつれた人や酔ったおっさんとかいます。
お散歩に最高です!
川崎市最北部にある里山風の市⋅自然緑地です。「多摩よこやまの道」に隣接し、その尾根際から湧きいでる清水が緑地内を潤してトンボやおたまじゃくし等が生息し自然観察に適しています。この辺の50年位前は、鬱蒼とした怖い森で入れませんでしたが、今は綺麗な住宅が建ち並び、森を整理され、子供たちが安心して遊ぶことが出来ます。但し毒へび注意!
名前 |
黒川よこみね緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-954-0505 |
住所 |
〒215-0036 神奈川県川崎市麻生区はるひ野3丁目15−4 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても良く道の手入れがされた緑地というよりも都市公園です。但し、トイレはありません。ピクニックもテーブルなどの持ち込みは禁止。旧谷戸田の谷をめぐる鶴見川源流域故、乾燥したある程度広い空間は見つけ辛いかも。