香り高いコーヒーと甘~いイチゴロール。
TSUMUGI舎の特徴
メルヘンチックな雰囲気のカフェで、栗の木が印象的です。
イチゴロールシフォンケーキが甘さ控えめで美味しかったです。
アンティークな内装とモダンさが調和した店内が魅力的です。
食後のデザートに「TSUMUGI cafe」へ。亀山市のいちご農家が営むカフェです。訪問したのは日曜の午後1時頃。木のテーブルに窓際のカウンター、雰囲気のいい席が並びます。注文は入って右奥のカウンターで行います。出来上がったら席に運んでくれます。【茶ロールケーキ+椿茶園のお茶ラテ(hot)】いちご農家のカフェなのでいちごメニューを頼もうかとも思いましたが、大好きな抹茶の誘惑に負けてしまいました。いちごメニューは連れの女子に任せます。ロールケーキは米粉を使用しており、もちもちで弾力があります。ホイップクリームと茶の甘みが深いです。お茶ラテは対照的に程よい苦味があり、これがケーキと交互に食べると無限にいけてしまう。コクがあって香りも良いです。連れのいちごも食べましたが甘味が強いです。いちごソーダは特に絶品。炭酸は控えめでいちごの旨味がダイレクトに来る。つぶつぶ感も程よく残っていて、いちごを物凄く感じられます。ケーキも全メニュー制覇したいです。ごちそうさまでした。
田舎のファームをイメージ?のカフェ季節のロールケーキが美味い隣にいちごハウスがあるのでてっきりいちごメインかと思いきやそれは無かった🍓店の中央から栗の大木が屋根を突き破り聳え立つ。アイスコーヒーも美味い。
日曜日の午後、何組かお客様はいらっしゃいましたなかなか雰囲気のある店内で、割と静かです入り口から右の方で注文と支払いを済ませます注文の品がテーブルに運ばれ、あとは特に構われる事はありませんロールケーキ(写真2種)は、しつこい甘さは全くなくあっさり系私はスムージー(桃といちじく)でしたが、こちらも甘さはフルーツのみだと思います甘いのが好きではないので、私的にはピッタリ! でした通りからの駐車場入り口が狭いので、注意が必要ですテイクアウトもできますよ。
静かだし、店内素敵だし、ドリンクもロールケーキも最高でした!!今の時期ベストかも。ぜひ行ってみてほしいです♡
インスタで見て、いちご食べ比べが気になって行きました🍓外観に比べ中がモダンな感じの作りで敢えてアンティークなものを使って温かみのある内装になってる所が素敵だなと思いました✨いちごを食べ比べると種類によって酸味や甘み、瑞々しさが違って面白かったです!前から気に入っている「よつぼし」をお持ち帰りしました!朝早く行くといちごはもっと種類あるのでしょうか??米粉のロールケーキももちもちの生地で口に入れるとしつこくなく、すっと溶けるのでペロリと食べれました!ほうじ茶ラテもとても濃くて美味しかったです!
名前 |
TSUMUGI舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

栗の木が建物の中心にあるメルヘンチックな雰囲気のカフェで、「もう1こ」という甘~い🍓と香り高いコーヒーにイチゴロールシフォンケーキをいただきました😃ヤングエイジで賑わっていました✨