南阿蘇の新たな観光スポット!
地獄温泉源泉散策路
雰囲気良かったです!
南阿蘇の新たな観光スポット地獄温泉 青風荘さんから脇道を行きます。
スポンサードリンク
金華山の美しい景色とアクティビティを!
三陸復興国立公園
とても景色が良く龍の形に残った松や潮吹岩が凄かった!
楽しいアクティビティが体験できる、心洗われる海岸公園です✨
自転車で巡る!
海の中道海浜公園
回るならレンタチャリ必須!
なんとなくで入ったら、ヒツジさんがいて、6匹いるのですが、その中でもジェニファーという子が食いしん坊でめっちゃ可愛くて推しになりました。
スポンサードリンク
上高地の川べりで、休息と美景を。
中ノ瀬園地
橋を渡った向こう岸の方が川べりに降りられるらしく人気がある様子。
散策で疲れたり、もよおしたりした場合、有り難い場所です。
トンボ天国で癒されよう!
水生植物の池
2023.5.下旬花は終わっていますが、トンボ天国でした。
小さな池に水もと水生植物の花が咲いていました。
スポンサードリンク
都内有数の穴場庭園へ!
皇居 東御苑
都内のよく行く散歩コース。
長いこと東京に住んでいたけど、初訪問。
奄美大島の素朴な魅力、黒ウサギと共に!
奄美群島国立公園
暑さ以外、最高な所でした。
この世界遺産の奄美大島を故郷にもって幸せ者です。
スポンサードリンク
高知の絶景、太平洋の迫力!
足摺宇和海国立公園
絶景でした。
面積は11,345haあるそうです。
森林公園で24のアスレチック!
森林公園 冒険コース(アスレチック)
小学校2〜3 から5〜6 年生くらいがメインターゲット。
橋が沢山あって楽しかったです。
平城宮跡で歴史を感じる。
平城宮跡歴史公園
近鉄奈良線の線路を境に手前と奥に広がるかなり広大な敷地を有する公園です。
復元を知った時から来たかった平城宮跡やっと来れて感動でした!
絶景道106号で利尻へ!
利尻礼文サロベツ国立公園
はいどうも!
海沿いを稚内市ノシャップ岬まで行ける。
龍の形の松、潮吹岩絶景へ。
岩井崎
パワースポットとお伺いしたので行ってきました。
凪であれば海岸まで降りることをオススメします。
英国スタイルの芝生公園。
国民公園 皇居外苑半蔵門園地
イギリス大使館の隣にある公園。
イギリス大使館の横の公園。
蛇ヶ崎の絶景で壮大な感動!
蛇ヶ崎(国・天然記念物)
蛇ケ崎も絶景ですね!
国指定天然記念物の小さな岬。
広大な皇居外苑で静かなひとときを。
皇居外苑
皇居一周回ってます皇居外苑テレビで見るより広い。
皇居は、もともと江戸城だった場所です。
国営飛鳥歴史公園で古墳の魅力再発見!
国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳周辺地区
是非資料館へ行ってください。
遺跡の重要度や意味するものがよく理解できました。
津軽海峡の絶景、五能線で。
津軽国定公園
何時訪れても、絶景です。
津軽海峡を越えて遥か北海道までの眺望は素晴らしいです。
展望タワーと花畑でピクニック。
国営木曽三川公園 138タワーパーク
11月16日よりイルミネーションが始まったので行って来ました。
ピクニックに最適な無料の優良施設。
四季折々の絶景、北アルプスへ。
中部山岳国立公園
四季折々の絶景が見れて好きな場所です。
11月下旬に伺いました。
南口すぐの紅葉美景、散歩に最適。
日本庭園
カエデの紅葉が真っ赤で美しいです。
広くて散歩にいい。
北アルプスと百日草、真夏のひまわり迷路。
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区) 里山文化ゾーン
とても広いので、一日中いても飽きないと思います。
真夏に行きましたが、街中よりも少し涼しい感じ。
京都御苑で感じる自然の風。
京都御苑
いつ来ても良い風が吹いていて気持ちの良い場所。
素晴らしい場所。
東淀川で満喫するBBQとテニス。
淀川河川公園 豊里地区
駐車場は無料で水道、トイレ有り。
いつも利用してます。
紅葉に包まれた日本庭園散策!
国営昭和記念公園
紅葉を見に母親を連れて行きました。
真っ赤なモミジも綺麗だけど敷き詰められた黄色い絨毯の上を歩くイチョウも素敵✨とても広い園内✨歩道がしっかり整備されてますたくさんのワン🐾ちゃ...
春の訪れ、チューリップ祭り!
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
凄く寒い夜に訪問。
4月10日に行きました。
大沼公園入口すぐ、素敵なひと時。
大沼国定公園
北側にある大沼公園入口。
つつじのトンネル、桜島の絶景。
高峠山頂
絶景スポットの一つになりました。
登山道は2通り有ります。
太平洋に沈む夕日、絶景ポイント!
国定公園 羽根岬
夕日が綺麗に見えました❗️
太平洋が一望出来ます。
大手町の噴水公園で心落ち着く。
和田倉噴水公園
ビルの多い大手町エリアのオアシスです。
自然と心が落ち着きます!
赤土の壮大さ、火山の魅力。
御鉢
「お鉢火口」を眺めなることができます。
馬の背までの崖登りに心が折れそうになる。
水門の美、桜トンネル散策。
国営木曽三川公園 船頭平河川公園
デ、レーケ氏について学ぶ為、小学四年のこどもを連れて見学に。
駐車場🅿️には多く止めることができません。
猫崎灯台で冒険心満載。
竹野賀嶋公園
冒険心をくすぐる感じの岩場の海岸です。
像の足跡の化石を探したけど見つからなかった。
ノロッコ号で大自然体験!
釧路湿原国立公園
ノロッコ号で釧路湿原へ行き、カヌーの体験をしました。
ノロッコ号で行ってきました。
屋外駐車場で安心!
森林公園 北口ゲート(北口自転車貸出所)
かなりの収容スペース屋外駐車場 1日750円。
窓口の対応がとても良かったです。
年々パワーアップ!
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)
冬季のイルミネーションは年々パワーアップしています。
イルミネーションを見に行きました。
海直結!
若狭湾国定公園高浜園地
駐車場も広いのでオススメです。
海道から行けるバーやコンビニも近く朝からイカ釣りも目の前でできます。
若狭湾国定公園高浜園地(エンジェル・キャンプ場)
海キャンプにおすすめ。
高浜海水浴浴場にて花火大会美しい夕焼けの後に湿気混じりの風に海のワインがよく似合うヴェルメンティーノ!
前島民の物語、感動の映像!
藪路木島
看緯來日本台的介紹真的太感人了謝謝前島民們有透過影像讓故事流傳下來!
春の風に揺れる16万球のチューリップ。
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
凄く寒い夜に訪問。
4月10日に行きました。
阿蘇の大自然と赤牛煮込み。
阿蘇くじゅう国立公園
初めての南阿蘇のイロナキカゼさん3100円(パスタ)と3900円(赤牛煮込み)のコースの2種類ありました。
木々は洗い流されてるようで生き生きしています😊たっぷり潤う事ができました‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク
