平城宮跡で歴史を感じる。
平城宮跡歴史公園の特徴
平城宮跡は、広大な敷地で歴史を感じる公園です。
朱雀門近くには、貴重な資料館が楽しめる場所です。
イベント時には、多彩なブースが揃って賑わいます。
復元を知った時から来たかった平城宮跡やっと来れて感動でした!!遣唐使船…せんと君いたー朱雀門大獄門第一次大獄殿平城宮跡資料館見応えあります訪問したのは10月なのに🥵気温は30℃めちゃくちゃ広い!!!!暑い!!!!暑い中 徒歩で行く所ではありません暑すぎて半分しか周れませんでした😢レンタサイクル借りれば良かった…必須です(朱雀門前広場に借りる所あります)リベンジです🤣
一度足を踏み入れるだけで歴史を感じることが出来る公園です!広い敷地にポツンと大きな門が構え立つ姿は圧巻です!!!平日昼間だったのか、人も少なく園内を散策するには最適でした。何軒か記念館もあり1,300年前の歴史を知ることも出来ます。近隣の小学生の社会科見学も多く、古き良き時代を味わうことが可能なスポットです!
一番おもしろいのは、朱雀門右手の資料館です。奈良時代の平城宮での生活や役人や職人の暮らし、出土品の展示など、歴史にあまり興味がなくても、思わず読みたくなる資料がたくさんです。また模型なども素晴らしく、見応えがあります。
広大な公園にポツリポツリと建物が(笑)。資料館駐車場に車を停めました。ここは、無料駐車場でした。ペット同伴が可能ですが、建屋内には、入る事が出来ません。それにしても広大です(笑)。朱雀門見学後車で移動して、今度は有料駐車場へ。30分程の駐車だったので無料でした(時間制約の都合です)。こちらの駐車場は、直ぐ横にレンタサイクル受取がありコチラで自転車を借りて移動した方が良かったかも知れません。次回は、ライトアップの時間に行きたいと思います。
イベントの時は、色々なブースなどでていいんだけど!なにもないときは、さみしい所!令和6年2月の若草山の山焼きの時たまたま行った時は賑やかてした!最近8月15日ここから大文字送り火を見るために来たんですけど!近隣の方の散歩コースらしく犬の散歩が多かった!駐車場は臨時駐車場を利用!一日¥500と格安!ただこの駐車場には、トイレがない不便さ!そして平城京渡る為の押しボタン信号の待ち時間が長くかかるため少しイラつきます!近くに大きな施設バスターミナルあるけど夕方閉まるのが早くトイレが利用出来ない不便さあります!トイレぐらいは24時間使用出来るようにお願いします!トイレは一番奥のRV車専用駐車場の所にあります!駐車場に関しては臨時駐車場と朱雀門広場の駐車場は、24時間じゃなく23時で締まりますので注意してください!
名前 |
平城宮跡歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-36-8780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この公園は、近鉄奈良線の線路を境に手前と奥に広がるかなり広大な敷地を有する公園です。公園を散策すると、何故か平城京があった時代にタイムスリップしたような感じがする場所でもあります。