京橋で最高の立ち飲み体験を!
立呑み処 七津屋 京橋店の特徴
JR環状線と京阪本線から徒歩3分、アクセス抜群の立ち飲み処です。
ビール大瓶が410円で提供され、コストパフォーマンスが優れています。
美味しさが魅力で、京橋で立ち飲みを楽しむ際には外せないお店です。
JR環状線京橋駅と京阪本線京橋駅から徒歩3分ほど。大阪メトロ鶴見緑地線京橋駅からは10分弱かかる。周辺には立ち飲み居酒屋が密集するエリアにお店がある。こちらは朝9時にオープンし、22時まで通し営業する立ち飲み居酒屋。七津屋としてなんばをはじめ、大阪駅前やウメ地下でチェーン展開するお店。店内はカウンター席のみで一人か小グループ向き。生ビール、エビとイカの酢味噌、赤ウインナーをオーダーする。生ビールはサントリーだ。エビとイカの酢味噌はお通しのような小さな器。しかし一人でいろいろと食べたい人にはベストなサイズ。さっぱりとした酢味噌で生ビールが空になる。生ビールをおかわりして赤ウインナーをいただく。赤ウインナーは焼きではなく、揚げたもの。油を吸っているものの軽い味わいだ。こちらは5本もあるのでマスタードやマヨネーズで味変を楽しむ。軽く飲むのに重宝する立ち飲み居酒屋だった。
京橋立ち飲みの人気店舗値上げ合戦している今日この頃ビール大瓶410円!で提供してます。混雑時は少し詰めて下さいね。串カツと海鮮焼きと大瓶で1080円でした。ご馳走様でした。
この値段でこの美味しさありえん京橋で立ち飲みするにここ外せないでしょう。昼前にいくととても混んでいて入る余地がないのでオープンの9時付近にしかも平日にいくと良いかと思う常連さんを見れば分かるが、大概はあじフライとおでんを頼む。アジフライは言わずもがな美味い問題はおでん、半袖も増える初夏におでんがこんなにオーダーされること、考えてみれば分かるおでんのダシが美味すぎる、頼むときにはダシ多めで頼むのが吉かと思うほうれん草やらワケギやら小鉢頼みつつ、おでんのダシに漬けて食うてみてください、飛ぶぞ?酒も安いからもうガンガン飲んでまうThe 京橋ですねえ。
名前 |
立呑み処 七津屋 京橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-9146 |
住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目2−13 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食べ物は、安くて美味しい。ただ女性のスタッフ、空いてるのにコーナーに陣取ってる方の横、コーナー側に入れと。コーナーに陣取ってる方は結構場所を大きく取ってるから移動させようと私を隣に行かせようとしたのか、コーナーの方は全く動ぜす又、1cmさえ移動する気なし、その為私も入れない所への移動せず、とすると再度移動の要求、見てた男性スタッフが、つかさづそこで良いですと言われたので良かったけど、久しく切れそうに。移動要求するなら店側が場所を確保して移動要求するのが当たり前、客同士が揉めて責任取れるのお女さん、勉強してね!