淡麗魚介スープの醤油ラーメン!
中華ソバ ていくの特徴
淡麗な魚介醤油スープが絶品で、太めの麺と絶妙に絡むのが特徴です。
中細ストレート麺はツルツルモッチリな食感で、柔らかさが際立っています。
佐賀で数少ない本格派の醤油ラーメンと塩ラーメンが楽しめる貴重な店です。
昨日と本日、再訪問しました!前回は特製醤油ラーメンを頂いたので、今回は、特製塩ラーメン&ローストポーク飯と特製昆布水つけ麺(塩)&ローストポーク飯を頂きました!特製塩ラーメンは、キリッとした塩味がしつつも優しい味わいで美味かったです😊つけ麺の麺は、まずピンク岩塩と岩塩をかけて味わえます😊 つけ汁は、優しい塩味の中にさっぱり感のある梅干し?の味が有り、とても美味かったです😊
中細ストレート麺がツルツルモッチリ、柔らか食感で美味しい❗️スープはイリコが効いた優しい味わい。ルーロー飯、美味かった!替玉・大盛…卓上調味料はありません❗️
佐賀では数少ない本格派の醤油ラーメンと塩ラーメンが食べられる店。自分は特製醤油ラーメンを、ツレは味玉塩ラーメンをいただきました。食べようと思っていた魯肉飯は売り切れでした・・・。先ずはスープをひと啜り、うんっ?マイルド過ぎて少し味がぼやけているか?と思いつつふた口目、あれっ少し美味しいか?、皿に飲み進む毎に旨みが増していくスープは、最終的には美味いとなりました。恐らく自家製麺だと思われる中太麺は、麺自体の味がしっかりしていてスープとBestマッチです。メンマはしっかりした味付けで良いアクセントになります。味玉も好きな茹で加減でした。チャーシューは美味しいのだけど、ラーメン自体の完成度がここまで高いと、感動するレベルのチャーシューを求めてしまうのは、欲張りに過ぎるのでしょうか。とても良い醤油ラーメンだと思います。ツレが頼んだ塩ラーメンは醤油とは逆に、ひと口目から旨みがガツンときます。最初は物凄く美味しいと感じますが、やや塩が勝ちすぎているか?(味覚は人それぞれですし、体調にも左右されますので悪しからずご了承下さい)佐賀市には美味しい醤油ラーメンと塩ラーメンは無いと諦めていましたが、良い店が開店してくれました。
塩と醤油専門のラーメン屋が出来たとネットで見たので行ってみた!私は塩、夫は醤油をチョイス。塩は、魚介系のお出汁が効いた上品なスープに、中太麺。チャーシューも大きくて、煮玉子も私好みの半熟がまるっと1個。白髪葱の下には極太メンマが隠れていて、食べごたえ満点💯で美味しゅうございました。写真は、特製塩ラーメンと特製醤油ラーメン各1200円(事前に食券機で購入)。次行くときは、煮玉子塩ラーメン980円でも満足できそうだな〜😋ちなみに、夫の醤油もスープを一口飲んでみたけど、醤油の香りがちゃんとする美味しいスープでした🥰
名前 |
中華ソバ ていく |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/noodle_soba.take?igsh=MTZpYWNtcmd3ZDV5dg== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

淡麗な魚介醤油スープが太めの麺とも絡んで美味しい。また来たくなる。食券機はQR決済もできてよい。特製醤油ラーメン 1200円チャーシューよりも鶏ハムがスープに良く合っていた。