絶品韃靼ソフトクリームとおいち餅。
高柴デコ屋敷 おいち茶屋の特徴
志村けんさんと関わりのあるお店で、歴史的な魅力があります。
韃靼ソフトクリームや焼きニンニクが人気で、独特な味わいを楽しめます。
昔ながらの素朴なメニューが豊富で、おいち餅や甘酒もおすすめです。
他の方のクチコミに書かれているように志村けんさんのギャグ「だいじょうぶだぁ~」は、もう亡くなられていますが、おいちばあちゃんが発した言葉らしいというのを後で知って、店内に入らなかったのを後悔しました。次回機会があれば来たいと思います。
gwのオープン前の時間に行きました。9時からのソフトクリーム🍦体験でしたが、店主に声かけてもらい、早めにやって貰えました。他に人もいないし、開店の準備中にも関わらず、対応していただき感謝いたします。しかし、この対応が普通だと思ってはいけません。開店の準備を優先する方もいるし、時間通りにやる方もいるし、世の中様々です😁でも、お互い気持ちよくなれるように、気遣いができると良いですよね。良い休日のスタートが切れました。ダッタンソフトも、美味しかったです。自分でソフトクリーム作れるのですが、レバー式ではなく、足で踏んでソフトクリーム出すタイプなので、おもろいかも🎵ひょっとこのお面つけて、踊りたいわ🎵
志村けんのキャラクターにもなった、この茶屋のお婆ちゃんのお名前から名付けられたおいち茶屋。韃靼そばが有名です。腰のあるそばで散策の合間にの一服には最高です。
大黒屋の店主が気さくな人で親しみが有って良い。おいち茶屋では長生きできるアイスクリームお姉さんが大丈夫ダーの志村ケンのおばあちゃん役のお手本のおいちさんお話しを面白くお聞かせて頂きました。
福島県郡山市の観光地『高柴デコ屋敷』内にある土産物店 + 軽食もある茶屋『 デコ屋敷 』て何ぞ?( ・ิω・ิ)江戸時代までこの辺りは三春(藩)やったらしく当時から伝統工芸品『三春駒』『張子人形』『三春だるま』などを作る職人達が住む集落を※ デコ ( 木偶 \u003d 人形 ) 屋敷と呼ぶんやて土産物が沢山ある店内にはテーブル席と座敷席があり注文したのは●私『デコざる蕎麦』¥ 750○ざる蕎麦 ○三春三角揚げ味噌焼き○山菜醤油煮 ○お漬物二八蕎麦とスッキリした辛口めんつゆ中に何も入ってないタイプの三角油揚げに甘じょっぱい味噌付きの三春名物三角揚げ●『おいち団子餅』¥ 250柔らか~~く伸びる餅粉だんご甘じょっぱい醤油味で美味しいおやつ ♬●連れ『餅入けんちんうどん』¥ 850店内席には無料の温かい韃靼そば茶が置いてあり団子餅などと一緒に座ってお茶しながらデコ屋敷観光前後に休憩できる茶屋店ご馳走様でした٩(* 'ω' *)و
ダッタンソフトクリームとおいち餅を食べたダッタンは不思議な味!蕎麦ソフトなのかな?ソフトクリームは濃厚で美味いやつおいち餅も醤油の香ばしさと磯の香りで更に美味い!!五平餅みたいな感じ!試食用の焼きニンニクも美味かった🧄女性店員達も優しい気さくに話してくれます色んな著名人の方達が来ており志村けんさんが来てたのは驚きでした。
決して洒落たお店とは言えませんが、でも昔ながらの茶屋で雰囲気がいいです。お蕎麦と三角揚げを食べました。三角揚げのサクサク感、味噌だれがとてもおいしかったです。
面白いおみやげ物いっぱいあったよ!
デコ屋敷の入口にある茶屋。名物?のダッタンソフトをいただきました。ソフトにダッタン蕎麦の実がちらばめてありとても香ばしい食感。てっきり、ダッタン蕎麦は地元のモノかと誤解してました(^_^;)
名前 |
高柴デコ屋敷 おいち茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-971-3907 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しい食事に店主の人柄の良さ、当日はほかのお客様も居なかったため、しばし雑談を交えながらゆっくりしました。