昭和の熱気と健二のエサ。
ポンの特徴
昭和一桁の雰囲気が漂う隠れ家的居酒屋です。
街の雑居ビルの1階に位置し、入り口からの期待感が高まります。
お通し代がなく、健二のエサが特に美味しいと評判です。
たまたま近くで飲んでて2軒目にフラッと入りました。入口が小さく、隠れ家的な雰囲気です。中に入るとマスターも他のお客さんもとても気さくでアットホームな雰囲気で、めちゃくちゃ楽しいお酒を楽しめました!この界隈はお店がいっぱいありますが、個人的にはここが1番好きです!!
入り口潜って入るお店です。中は狭いけど家族的なお店です!メニューが豊富だけど何食べても美味しい!
京都の隠れ家的居酒屋!入り口が小さい。知らなかったら見つけられない。京都を知るならここ。
都会館という古い雑居ビルの1階にあります。入口はぐぐり戸風の背の低い扉になっています。おでこをぶつけないよう注意です(ぶつけました)。扉をくぐった先は天井が抜けていて、まるで洞窟の中の秘密基地のような空間です。雑多な感じの店内にはたくさんのステッカーやチラシが貼られ、この店の人気と歴史を感じることができます。席は入口から右手と左手に、複数人で座れる感じで用意されています。壁の黒板には細かめの字でびっしりとメニューが書かれています。食べ物も飲み物もいろいろと充実していて、値段も手ごろです。もやし炒めなど、家庭的な感じでよかったです。
相席屋じゃなく普通の居酒屋やのに相席で座る事が多くて新しいと出会いや友達を作るのにはベストな店ッ🌟その分、2人で商談や大切な話をするのには全く不向きッ笑笑お通し代も無くコスパは良しッ❣️フードは「健二のエサ(特性卵かけご飯)」がめちゃくちゃ美味いッ‼️
狭くるしいけど、その分お客さんとコミュニケーションが取れる、楽しい四畳半。
名前 |
ポン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-7970 |
住所 |
〒604-8017 京都府京都市中京区木屋町6604-8017 京都府中京区木屋町通六角東側材木町184 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昭和一桁の雰囲気の飲み屋本当に熱い店でしたが、熱気があふれて燃え尽きたようです。当面休業。コンクリートバーは健在の模様。