小田急で安く練習!
COAテニスコートの特徴
オムニコートのコンディションが良く、コストパフォーマンスも優れている場所です。
予約状況がネットで確認でき、便利に利用できるテニスメインのスポットです。
横や後ろが狭いため、ライジングの練習に適した環境が整っています。
狭いのはギリギリセーフであるが、川側のコートの人工芝の補修の位置がサービスの両側真ん中に位置していること、そしてその補修の芝の高さが違うため、サーブによるイレギュラーが続出💦オーナーさん、どうにか芝の高さ合わせて補修出来ませんか? そこが治れば、とても良いです。
安くても怪我する恐れがあるので、あまりオススメ出来ないオムニコートです。自身の備忘為に共有します。気になった点は以下の通り。・他の方が書いている通りベースラインより後ろにスペースが無く、ベースラインより後ろで打つことが出来ない。・オムニコートだけど、砂がコート外に流れてしまったのかほぼ砂は無く、オムニコート用のシューズだと外に振られた時に足裏が引っかかって怖い。・コートサイドは斜面になっていて、アングルショットを打たれた時は転倒する恐れがあり、取りに行ってはいけない。・ところどころコートに補強のシートが張られてデコボコしておりイレギュラーなバウンド・ナイターの照明で、でかい虫がたくさん寄って来る。
下がらずに打つ練習には良いと思います。
コートはオムニでコンディションは良いです他のコートに比べて安いので、よく利用していますコートの予約状況がネットで確認できるので便利です。
幅や奥行きの狭さはあるが、砂の量が均一でもないが、オムニコートで安くてロケーションが悪くない場所だと思う。車も止められる。ただ簡易トイレが気になる。今は、コロナの影響もあり、着替はしてから来てほしいとのこと。
家の近くということで使用してますが、コートの端が狭く下がって打つことはできません。
コートは比較的きれいですが横、後ろが狭いのでライジングの練習をしたい方は是非。
旅行先の友人宅から近場のコートという事で利用させて頂きました。冬の北海道は外でのテニスは絶望的なので、子供たちは大変喜んでいました!2日連続でお借りでき、満足です。隣接して自販機もあり、近くにはコンビニもあるので便利ですね。2時間+2時間と短い時間でしたが、オムニコートの感覚を思い出せたかな?ありがとうございました😊
名前 |
COAテニスコート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

コートは剥がれてバキバキ駐車場はなく路駐するしかないが小田急の業務用線路入口のためトラックが通れなくて警察呼ばれる。