鎌倉で味わう蕎麦とカラスミ。
月と松の特徴
静かな町中で楽しむ、絶品のカラスミの天ぷらです。
お正月明けに楽しめる、豪華な七五三コースがあります。
ペット同伴可能な夏の夜に訪れたくなるお店です。
お正月明けのランチで、伺いました。もう50年来、鎌倉市内に住んでおりますが、材木座のこのあたりの変貌は、久々に歩いてみますと、目を瞠るものがありました。お店のある辺りは、海を感じさせる、のどかながらもおしゃれな住宅街に、大変貌。新年の、晴れ晴れとした日にはうってつけの、気持ちの良い散策となりました。そんな土地に、100年ほど経っている?和邸宅を改造した、月と松はありました。京都の風雅さとはまた趣きが違い、どこか質実で控えめ、武士の都らしく…それでいて日本らしい美しさの漂う、和の佇まい。店構えが、素敵でした。The鎌倉テイスト、といった感のある、お店(^^)周囲の、おしゃれでビーチを愛する住宅との取り合わせが、また、良いですね。予約をして3千円のランチコースで伺いましたが、なんと!個室に案内して頂けました♪奥の個室へは、大広間の広縁を歩いて向かいましたが、お庭に降り注ぐ冬の日差しが明るく輝いて、日本人なら、誰もが懐かしく感じられるノスタルジックな雰囲気。大広間は、たくさんのお客様で賑わっており、昔子供の頃、親戚の法事などでこんな風景あったなぁ…と思わず、しみじみ。以前の住宅のそのままの建具を利用していて、ちょっと滑らかではない(笑)個室の仕切り戸も、味があります。案内してくださったスタッフも、お食事を出してくださったスタッフも、皆さん、物腰柔らかで、フレンドリー。接客面は、良かったです。3800円のからすみ蕎麦と、2品と甘味というランチコースにしたのですが、お目当てのからすみ蕎麦は、大変に美味しかったです🥰確かに、これは看板メニューだけのことはありますね。他の2品と甘味も、文句ナシ。個室は悪くないのですが、このお店らしい古民家情緒を味わえるのは、もしかしたら、大広間のほうかもしれません。お庭がよく見えるのも、広間のほう。今回の個室は、奥まっていたこともあり、古民家情緒というよりは、住宅の一室、という印象でした。でも、落ち着けて静か部屋がいい、というなら、個室です。じっくり、静かにお話を楽しみたい方は、個室をオススメします。鎌倉らしい古民家的な和情緒で、お蕎麦を堪能するねら、広間のほうでしょうか。行かれるなら、周りの住宅街もぜひ、すこし散策してみて下さいね。
七五三コースを注文しました。一品一品凝っていて見た目も美しい。お子様セットは大人用の品を一口ずつ食べられるオードブルでした。ポテトやハンバーグなどかと思ってたから素敵。品が出る間隔がちょい遅めなので、最初お腹へったしまいましたが、とろんとろんの卵と食べるすき焼きや、鯛の刺身からの頭焼きが続き満腹です。カラスミそばを変更したゆりねかき揚げのお蕎麦も美味しかった。
¥7000コースを注文。一品ずつの両派かなり控えめなので、男性には物足りないかも?事前に食べ歩きを少し楽しんでから行くのが良いかもしれません。とはいえ、店内の雰囲気は素敵で中庭も見えて季節を感じられます。出てくるお料理は斬新なものとシンプルで古典的なものが入り交じって飽きません。接客も素晴らしいです。わざとらしくなく、かっこつけでもない温かい真心を感じる接客で居心地は最高です。最寄り駅からもそこそこ歩くし、完全に住宅街にポツンとあるお店なので隠れ家ですね。素敵な鎌倉の夜をありがとうございました!
鎌倉の静かな町中にあるお店です。近くに駐車場はありますが、1-2分は歩くので雨が降るようなら傘の準備は必要です。お店は静かな雰囲気の日本家屋で情緒的です。料理もどれも丁寧ですね。カラスミの塩気と香りが感じられる美味しい蕎麦でした。お値段もリーズナブルです。海外の方も訪れているようで人気スポットですね。
気になっていたのですが、ペット同伴が夏場は可能で夜に訪れました。お味はかなり上品で美味しい。ちょっとした前菜なども非常に良かったし、カラスミ蕎麦は格別でした。日本酒が合いすぎて、少し飲み過ぎました。他のお蕎麦も試そうと思います。冬場も外でいいからペット同伴可にして欲しいなあ。お値段は高め設定ですが、私は大満足でした。
蕎麦が食べたくなり初めて訪問。素敵な家屋。中庭は広く無いですが心を癒すには十分かな。デザート付の4千円のコースに、追加でいちじくの天ぷらとしらすの天ぷらを注文。カラスミの蕎麦は初めて食べましたが、すごく良い。蕎麦つゆよりも蕎麦を感じる。贅沢なひとときでした。駐車場はありません。
| 名前 |
月と松 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-84-8208 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ショートコースを頂きました一品料理が2品とお蕎麦と甘味カラスミの天ぷらを追加で注文ご馳走様でした。