ハルヒの聖地で味わう自家焙煎。
珈琲屋ドリームの特徴
自家焙煎のコーヒーが楽しめる、豊かな香りの喫茶店です。
厚切りトーストとふわふわオムレツ、ボリューム満点なモーニングが魅力。
涼宮ハルヒの憂鬱の聖地として、ファンにとって訪れる価値があります。
美味しすぎて、写真を撮り忘れました。 コーヒーはとてもおいしいです。 涼宮ハルヒのせいでなくても、「満点」と言います。
ハルヒファン御用達の喫茶店。雰囲気がとても良くゆったりとくつろげます。食事もコスパ良くお腹いっぱい。長門が頼んだメロンクリームソーダもあります。
西宮北口から4,5分とところにある喫煙可能な純喫茶な感じ、葉巻も可。食事はサンドイッチやワッフル、トーストなど軽食、コーヒーは自家焙煎で苦味のあるしっかりした味で美味しかったです。
二回目の来店!モーニングがボリューミーで凄く美味しい。トーストは分厚くてサクサクふわふわ。スクランブルエッグもふわふわでチリソースのパンチがたまらない。500円以下で食べれて凄くリーズナブル。お気に入りの喫茶店のひとつ。
数年ぶりに寄らせて頂いたが、コーヒーも食事も美味しい一時期、店中ハルヒだったのが辛くてしばら離れていたが、明るめの街の喫茶店は落ち着く。
10年くらい前からちょくちょく通ってます。モーニングでいって、スクランブルエッグトーストを食べるのが至高です。
朝8時オープンでモーニングを食べに行きました。店内は賑わっていますが並ぶまではなさそうです。モーニングセットの厚切りトーストとスクランブルエッグのセットはボリューム満点でとても満足。店内の雰囲気もお店の方もとても良かったです。店内は喫煙可で吸ってる人、吸ってない人半々ぐらいでした。
阪急西宮北口駅を北西側に出て、さらに北へ数分歩いた場所にある喫茶店。こだわりの自家焙煎コーヒーを目当てに行ったけど、どうやら「涼宮ハルヒの憂鬱」の聖地巡礼スポットだったみたい。物語のキャラ達が、よく通っている喫茶店のモデルとなったお店なんですって。西宮が舞台のマンガ、ってことは知ってるけど読んでみたことがない私。それでも、聖地を巡礼したい気持ちはめっちゃわかるよー。なーんて覚悟の入店だったけど、この日は巡礼者らしき人は見かけなかった(多分)店内に充満するコーヒーの香り高く、フードメニューもやたらと充実したお店で嬉しい。たまたまランチタイムだったので、お得なメニューから「ハムワッフルセット」と「トーストセット」を頂きました。ワッフルは注文が入ってから、生地をシャカシャカ混ぜる音がしたこだわりの一品。熱々モチモチで美味しかった。ハルヒ読んでなくても全然大丈夫、ってか何なら西北界隈で一番好きなカフェに昇格。またゆっくり再訪したいところ~
モーニングを食べに行きました。かなりのボリューム。特にタマゴの量が多い。満腹になります。店主さん、大きな声で喋るなら、時代が時代なので、マスクしてたほうが良いんじゃないかなと思ってしまいました。
| 名前 |
珈琲屋ドリーム |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0798-65-9078 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目12−12 武田ビル |
周辺のオススメ
長い歴史を持つ、香り高い自家焙煎コーヒーと充実したモーニングセットがその日に活力を与えてくれる2000年代から旧店舗が有名アニメ作品の舞台になっていたこともあり、店内にさりげなく作品関連の備品や来店者ノートが設置されていて、20年近く経った今でも根強いファンの来店がある。店主の叔母さんも気さくな方で会話も楽しい、今後も神戸方面に行くときは寄りたい店。