サクモチの抹茶クレープ、絶品!
寿清庵 鎌倉 小町通り 抹茶クレープの特徴
映えを意識した抹茶クレープが楽しめるお店です。
サクモチの生地感が魅力的で、クレープの好みも変わります。
抹茶ベリーは甘さと苦さの絶妙なバランスで美味しいです。
何年ぶりかの小町通りすれ違う子たちが何やら抹茶のクレープを手にしていたので探してみたらこちらのお店でした。まだできて間もない店なのかと思います。皮はパリッと甘さもちょうどよく、結構大きいけど飽きることなく美味しく頂きました。ただし一人の方が注文受けて皮を焼き、もう一人の方が作っていたので結構待たされるのが難点、それでもまた行ったら食べほようかなと思います。14時半頃にはクレープは売り切れになってましたので休日は早めに行かなくちゃみたいです。2月16日、また行ってしまった。やっぱりうまいな、次はいつかな。
浅草店の寿清庵にも何度か行ったことありますが、生地感はこちらの方がサクモチな印象で好みでした。この抹茶ティラミスは名前には書いてないけど、食べ進めていくとレモンピール?が出てくるので、もしアレルギーがある人は避けた方がいいかもひとつ気になったのは、Googleの口コミを書くと150円OFFしてくれるのですが、食べてもいなければ現物を見せられてもいない、写真との乖離がないかどうかも比べられない、なんの情報もない状態で「☆5にして投稿してくれれば」というもの。最近クチコミでよくありがちの ☆5評価で値引き ですが、クチコミシステム全体の信憑性がなくなるのでどうかとは思いました。居酒屋やレストランなどサービスを受けてから支払うような店でもないので、仕方ないのもわかりますが…
とっても美味しかったです!!抹茶クリームの濃厚さと、クレープ生地のサクサク感がマッチしていました!生地に塗られている柑橘系のジャム?がとてもいいアクセントでした!他の味も食べてみたいです!開店してすぐに伺ったので空いていて、外のベンチに座って食べれたのもよかったです!
抹茶ベリーを注文しました。浅草の店舗で以前食べたことがあるのですが、浅草店より生地がパリパリで個人的にはこちらが好みでした。他にも気になる商品がたくさんあったので次回食べてみたいと思います!
上のクリームは甘めですが、抹茶のクレープはしっかり苦め、薄めだけどパリパリの生地です。口コミで150円オフでした。支払いは現金のみです。
名前 |
寿清庵 鎌倉 小町通り 抹茶クレープ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

映えを意識した抹茶クレープと抹茶ドリンクのお店です。テイクアウト専門店ですが、店前の路地に長いベンチがあるので、運良く座れたらラッキーかも。クレープ1つ1つのお値段はちょっと張りますが、ボリュームがあるので2人でシェアしてちょうどいい感じでした。注文を受けてから作るので、提供までに10〜15分ほど待ちます。2人体制で対応されていましたが、オペレーションに問題がありそうです。行列が出来ていたら厳しいかも。味は、木屋町抹茶クレームブリュレが美味しかったです。中に甘酸っぱいベリーが入っていて食べ飽きませんでした。