信楽で陶芸体験、たぬきとアラジンボトル!
信楽焼陶芸センターの特徴
たぬきの陶器が外に沢山並んでいますので、楽しい雰囲気です。
半額のお皿や種類豊富な品揃えに、目移りすること間違いなしです。
無料駐車場完備で、朝ドラの名所として訪れやすい場所です。
信楽の近くを通ったので、少しいいお皿でも買おうと思い立ち寄りました外には沢山のたぬき店内にお皿などありました店内に入るのは少し勇気がいります半額の物、種類も沢山あり、どれにしようか目移りしました。
みなさんが写真で載せてるのは違います!信楽陶芸村の写真だもと思います。ここには大きな大きな狸がいました。商品が半額で東京で買うよりは安いですが他の普通のお店で全く同じものがもっと安く売ってありました😂でもお店のご夫婦はいい人なのと東京より安いので笑笑笑….!
陶芸体験で訪問しました。初心者に対し気さくかつ丁寧にフォローしてくれます。沢山のたぬき達が立体的にお出迎えしてくれますし、のぼり窯も圧巻です。
無料駐車場もあります。たくさんのタヌキに囲まれます。陶芸体験や窯のカフェもお洒落でした。奥にはタヌキな神社もありますー。
朝ドラ見てました、一度は来たかった場所です‼️
タヌキとアラジンボトルを買いました。
名前 |
信楽焼陶芸センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自分の気に入った物があり満足満足。