郡山大勝軒、つけ麺の神殿。
郡山 大勝軒の特徴
大勝軒の伝説、つけ麺1280円は圧倒的なボリューム感です!
自家製麺の旨味が詰まった担々麺も絶品で、一度は味わうべきです。
山岸一雄さんの最後の弟子が作る、安定した美味しさのつけ麺です!
キングオブつけめん!つけめんでは個人的には最強だと思う。限定も食べたけど味が濃いめなので途中きつくなる。スタンダードなつけめんが1番かな〜。ライン登録で味玉や全部のせもらえます。
言わずと知れたつけ麺の銘店ですが、何故か足が向かず初めての訪問でした。色々なおすすめメニューがありますが初めてなので当然スタンダードなつけ麺を注文。着丼、思っていたよりも麺は太くなく食べやすい太さ。実は足が向かなかったのは極太麺が苦手だったからなので一安心。安定の美味しさでした。また伺いたいと思います。
祭日にランチ難民になりながらたどり着いたのはこちらのお店。14時でまだ並んでますが、回転が速いお店です。先に食券を買って待つシステムなのでメニューを見ておくと良いですね味玉つけ麺中盛熱盛を注文。中盛でも結構量がありますね。一口食べてみると、うまっ!あ、ここ好き!スープの味付け、濃さも絶妙で、麺も熱盛で良い感じ。正直、つけ麺てちょっと苦手なんですが、こちらのお店はバクバク食べちゃいました。最後に茹で汁を貰って大満足です。次は全部のせで行きたいな~リピ確定なつけ麺のお店です。東池袋の大勝軒ののれん分けらしいです。
初来店です。つけ麺の全部入りの大盛りをいただきました。麺は小麦の風味も感じられるちょうどいい濡で具合で好きな味でした!大盛りはなかなかの食べ応えで大食いの私でもお腹いっぱいになりました。つけダレのスープは甘さを感じる妥当なあじで美味しくいただけましたが中毒性があるほどではありませんでした。チャーシューは程よい歯ごたえがあり好きなタイプでした。19時頃にうかがいましたが駐車場も停められて待つこともありませんでした。もう一度来店するかと言う視点で考えると激戦区の郡山では厳しいかもです。
人気店でいつも行列ができているので今回は14時くらいに入店しました。並びはしなかったものの席は8割がた埋まっているようでしたが、2人でもテーブル席を利用させていただきました。まぜそば 小盛りニンニクいり(810円)と餃子をオーダー。わりかし空いていたからか10分程度で運ばれてきて、腹ペコだった私にはありがたかったです笑野菜もりもりで小盛りにも関わらず腹12分目くらいで、かなりお腹いっぱいです。ジャンキーなタレに分厚くとろとろのチャーシューがマッチしましたが、私には少ししょっぱかったです。床が油でベタついている系ですが、風情があって気に入っています。おしぼりをいただけるとありがたいかなと思いました。この日はニンニクくささ(2日ほど匂いました)と満腹感で昼寝したら終わってしまいました。大盛りを食べる人は全ての予定をキャンセルするつもりで臨んだ方がいいです笑。
昔、大好きだった大勝軒。10年以上開いたかと思います。年を重ねて味覚が変わったのか?こんな味だったかな~?って感じでした。お店の気遣いや雰囲気は良かったです。
久しぶりに郡山大勝軒さんへ。この日は限定の濃厚魚介つけ麺を目当てです。ところが‼️12時ちょい過ぎだったのですが既に売けれ…メンマつけ麺大をオーダー。やはり大勝軒のつけ麺は美味しいですね〜。まだ山岸さんがお元気だった頃、東池袋の店に90分並んで食べたのを思い出しました。メンマ思った以上入っててお腹いっぱいになりました!後日、濃厚魚介つけ麺のリベンジで開店直後に再訪。濃厚魚介つけ麺大、ワンタントッピングを無事オーダー。美味しかったけど、思い描いてた味と違ってた…私は普通のつけ麺の方が好みです。後日、普通のつけ麺がまた食べたくなり再々訪。いつもサイズは大だけど、お腹空いてたので野菜つけ麺特大をオーダーして着丼…ヤバイのが来た…やっちまった感ハンパないけど、食べてみれば美味しく完食、スープ割で完飲!やっぱり大勝軒は美味しいですね〜。2023年3月メンマつけ麺大をあつもりで。大盛の麺だけど最後までコシがある状態で食べれて驚き。あつもりは後半は少し麺がふやけるのに。同行者は味玉らぁめんを普通盛で。こちらもつけ麺同様の濃厚なスープから酸味や甘味を抜いたスッキリとしたスープ。次はらぁめんもありかな。テイクアウトが気になり、今度まるごとチャーシュー買ってみよう‼️
夜に行ったら、普通のつけ麺は全て売り切れ。坦々つけ麺は思ったほど辛くなく、じんわり辛くなってくるって感じ。連れのからしつけ麺は最初甘みが来てすぐに辛さが押し寄せて来る。めっちゃ辛かったです。連れが食べ終わり、割スープをもらう時に私がまだ食べ終わってなくて別の器に入れてもらえるという事で、丼に入った割スープを見たら、薄い味噌汁みたいな薄茶色。魚出しの香りがすごく良かったのでそのまま飲んでみたらうっすら塩味がしておいしい❗割らないでそのまま飲み干しました。ぜひそのままのスープを試してみて下さい♪
かなり久しぶりの訪問になる此方「郡山 大勝軒」さん、今も変わらぬ人気店です❗店内の雰囲気も変わり活気が有りますね❗コロナ対策もしっかりされてます。メニューも以前に比べかなり増えてました。やはり「大勝軒」さんに来たらつけ麺でしょう🍜 「全部入りつけ麺 大盛」を頂きました。いい感じに酢の効いたコクのある甘酸っぱいつけ汁、小麦の風味豊かな喉ごしいい自家製太ストレート麺と変わらぬ美味しさはやはり間違いナシ‼️トッピングのチャーシュー、ワンタン、煮玉子、メンマも美味しかったです😄濃厚魚介つけ麺、味噌ラーメン、まぜそばなどもあるので食べてみたいですね❗東池袋本店はじめ何軒かの「大勝軒」さんを頂いた事が有りますが、グループの中でもレベルの高いお店だと思います。これからも頑張って欲しいです。ご馳走様でした。😄
名前 |
郡山 大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-935-4262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大盛り全盛りつけ麺1280円!!!!!!!値段はするけど後悔するくらいの量とデカチャーシュー2枚!!!本当満足、夜食わないくらいお腹いっぱいになった😃よく泉の大勝軒行ってたんだけど無難に外さない感じ麺もコシがあって本当外さないわR6.11ふと行きたくなって全部入り辛つけ麺大盛り頼んだ☺️全部入りはLINEクーポンなので合計1000円!お腹いっぱい食べれる本当に良いお店🙆麺のコシが気持ち良かった😁辛味もそれなりで卓上ニンニクが合う☺️