大海原の絶景、古風な癒し。
ホテル南海荘の特徴
昔ながらのホテルの魅力が感じられる場所です。
窓からの景色がとても美しく印象的でした。
老夫婦での一泊にもぴったりな安心感がありました。
房総最南端に位置する古風なホテルです。建物は全体的に多少年季を感じますが、館内はとても手入れが行き届いていて快適に過ごせます。夕食と翌日の朝食はビュッフェ形式、どれも美味しく食べ応えがあります。炊き込みご飯は名物なのかも、自分で最初から炊くスタイルでとっても珍しい!房総最南端を旅するチャンスがあったらぜひオススメです。
年期の入った建物ですが、手を掛けられています。荒天の宿泊でしたので、海側のサッシから、雨が吹き付けるとの事で、テープで目張りがしてあり、開けられませんでした。でも、朝カーテンを開けると海が見えるロケーションは気持ち良いですね。温泉も気持ち良かったですが、海が見える大浴場だと、もっと良かったな。食事もバイキングで、色々あって食べきれません。小さめで食べやすい、サザエ、ホタテ、鯵を自分のテーブルで焼きながら、楽しく食べられました。食べやすいように、下ごしらえされてました。ビール、お酒も飲み放題も魅力でしょう。有料酒もありましたけど。久し振りの海と灯台の景色は最高でした。
千葉旅行の為、1泊しました!歴史を感じる古さはありましたが、綺麗に管理されている印象でした!全室禁煙はとても安心できました!夕食、朝食付きで、料理はどれも美味しく大満足!!ちょっとだけ気になったのは、海鮮の焼き物を多くの方が利用するので、食事会場内が少し煙たくなるところでしょうか。それがあっても☆5つけたくなる程、とても良かったです!エレベーターやお風呂の位置など若干複雑でしたが、丁寧に説明してもらえました!千葉最南端が目の前の為、客室からの眺めは最高!子供もまた利用したいと喜んでいました!!
昔ながらのホテルで景色はとても良かったです。客室はベット2台と和室があり、和室は人数分の布団を敷いてくれます。大浴場は地下なので、1階から階段を使わないとたどり着きません。足の不自由なお年寄りなどは大変かと思いました。料理は朝、晩共にバイキングでした。
ツアーで利用しました。南房総最南端で太平洋が美しいです。温泉もあり、何よりお食事がいい。夜、朝ブッフェが豪華。夜はサザエ、海老など自分で炙って熱々をテーブルの上で頂きます。お肉やお魚、お鍋など 本当に盛りだくさん。好き嫌いのある仲間達でも大満足だと思います。古いけど部屋は広くてゆったりしているので寛げます。Amazon fireスティックも利用出来ました。美味しい朝ごはんの後はホテルの目の前にある日本灯台50選に選ばれた江戸条約灯台でもある白い八角形灯台へ朝の散歩に行くのもおススメ。
2024年12月10日に初めて老夫婦で一泊しました。到着時刻が夕日が海に沈む直前だったので、荷物を置いて撮影しました。目の前には野島崎灯台があり、立地は最高でした。建物は古く、部屋はリニューアルされておらずそれなりですが、不潔感はありませんでした。風呂は一階で眺めはなく、露天風呂もありません。夕食朝食ともビュッフェ形式で、夕食はアルコールも飲み放題でした。食事会場は海も眺められる、広い部屋でした。私と同年代の高齢者がサービスしている様は、大変微笑ましく感じました。メニューは十分満足できる内容で、特に揚げたての天ぷらが美味でした。早朝、野島崎灯台がある岬を一周しましたが、日の出が拝め、館山の隆起を想像させる巨大な岩がゴロゴロしていて壮観でした。立地は道路一つ隔てて太平洋なので、海が荒れたり、津波の時は、要注意です。
名前 |
ホテル南海荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-38-3500 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-nankaiso/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

部屋の窓から遮るものが何もない大海原が広がります。左端には野島崎灯台が。食事や温泉が満喫出来れば部屋からの眺めなんて料金が安ければ二の次でいいかなあ、そんな風に思っていました。この宿に泊まって、部屋からの眺めが良いと満足度が段違いに上がる事が解りました。そして安いし食事も美味しいし。最高です。