渋い品種、年代物がずらり!
廣仙園の特徴
普及種から渋い品種まで、豊富なサボテンがそろっている。
年代物のサボテンが多数展示され、見ごたえがある。
生産者直営ならではの魅力的な品揃えが楽しめる。
普及種だけでなく渋い品種や年代物がズラリ。清潔で丁寧なモノづくりは感動ものです。あとは職人気質をこじらせたおっちゃんにこちらがハマるかどうか。決してショップ感覚で行ってはならない。そして他園の名前は出さない方がいい。自分語りもしない方がいい。最大限の敬意(フリでもよい)をもっておっちゃんに気持ちよく語らせてください。
名前 |
廣仙園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サボテンの生産者さんに教えて頂き伺いました。事前に聞いていた通りぶっきらぼうですが、「その株は花を見るのに10年かかるぞ。俺はみれないかもしれないけど、御前さん若いからみれるな」とか、帰り際に「まだ始めて一年目なんです」と言うと「これからが楽しみだねー」とすこし笑いながら最後の言葉をかわしてくださいました。職人気質の方でサボテン愛が深く、潔いです。室内は整頓されており、株ひとつひとつをいつまでも見てられるくらい美しく、複数のハウスがありじっくり見てると時間がかかります。見学には事前連絡が必要で、私は当日連絡してしまいましたが事前連絡にしてもらいたいとのことでした。手を出しやすい株もあります。サボテンを長くやりたい方にはおすすめします。