隠れ神社の不思議体験。
鐡塔山神社の特徴
鐡塔山神社は神社とは思えない独特なデザインです。
誰もが驚くユニークな雰囲気を持っています。
神社を知らない人も訪れる場所と評判です。
スポンサードリンク
名前 |
鐡塔山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここが神社だと知らなければ誰も神社とは思わないでしょう。入り口は注連縄がかけてあるものの鳥居ではなく解放感のない冠木門で、神社名も見当たりません。社殿は柏原宿本陣主殿を移築したものとあって神社らしさはなく、境内は小さな庭園といった趣です。でもその神社らしくないところが却って斬新で面白いです。境内には複数の木祠や石祠、石碑などが配置されていました。由緒等詳しい説明は公式サイトへリンクされているのでそちらへどうぞ。かつて「加持・祈祷を主とした精神疾患の治療を行っていた」と書かれている点が興味深いです。