配水池の門近く、三濃山登山口。
第二配水池の特徴
第二配水池のすぐ横に三濃山への登山口があります。
美しい自然に囲まれた水辺のスポットがあります。
散策や登山後の癒しの空間として最適です。
スポンサードリンク
名前 |
第二配水池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この配水池の門のすぐ横に三濃山への登山口があります。この登山口の位置はテクノポリスで最も標高が高く(星の広場が最高地点と説明されていることがありますが、最高地点はここです)、標高約390mなので経納山(山頂)まで高低差で約120m、歩く距離はわずか800mほどの整備された遊歩道で、所要時間約20分の最速ルートです。近くの交差点からここまでの道はかなり遠くの山まで見通せます。星の広場と並ぶ眺望スポットとして整備すべきではないでしょうか。