雪の長浜港から竹生島へ。
長浜港の特徴
雪の長浜港で竹生島行きフェリーが運行されています。
強風のためフェリーが欠航になりましたが、安心です。
船乗り場の前には便利な駐車場と受付小屋があります。
竹生島行きのフェリーが出ています。一番早い便が8時50分です。予約ができるので予約をオススメします。
竹生島クルーズネット予約で事前決済していても当日、混み合ってる窓口に並ばないといけないので✖️何の為の事前決済なのかと思う。この規模の港で当日窓口と事前決済を分けて処理出来ないんだと思います。そして時間予約までしていても当日組と一緒にされるので乗車人数と並ぶタイミングでは次便になる可能性もある。何度も言いますが事前予約\u0026事前決済している意味とは?駐車場は空いていない前提で考えておく方が良いと思います。徒歩数分の所に無料駐車場あるので土日でも午前中なら大丈夫だと思います。午後付近からは黒壁観光の車で満車になっていました。
竹生島宝厳寺へ行く予定でいきましたが、強風のため欠航でした。駐車場は無料で、冬季を除き一日4便が出港します。出発前に何度かHPで確認しましたが、欠航の可否がありませんでした。自然現象で欠航は仕方がないですが、行く前に電話で確認した方がいいです。
平日金曜に訪問しました。船の出航前に並んでいる時に、ふと話しかけると気さくに返してくれるスタッフのお父さん、そのフレンドリーさが嬉しかった!出航すると多少揺れるも室内にはエアコン完備の快適な船旅。背には伊吹山が綺麗に見える。やがて正面に現れる竹生島。ワクワクが止まらない!
船乗り場の前に駐車場と受付小屋有り。シーズンや時間帯で駐車場足りんかも。行った時は、平日(木)14:30〜竹生島行き最終便やったから、駐車場余裕で空いてましたね。竹生島観光終わり→帰港したのは17:05竹生島滞在は1時間30分でした。受付も対応良かったです。船員さんも口数少ないですけど仕事はキチンとされます。急遽、竹生島行こう!と思いつき、大阪12:00過ぎに出て、14:10に長浜港にギリギリ到着!団体客がいたので乗込み遅かったので、14:25迄に到着したら乗船できてたね。でも、できれば、11:30には大阪出たいかも、、、
天気良いと素晴らしいですね。40分ぐらいだったかな?まあまあ時間かかったよ。竹生島はオススメです。こんなに綺麗な所があるのか!と感動しました!宝厳寺のレビューみてください😊琵琶湖に照らされる宝厳寺は日光東照宮に負けてないかと。😎👍✨湖側から見る宝厳寺も良いですよ。バイク駐車場無料でしかも待ち時間無し!それだけでもお得かと。
名前 |
長浜港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-3390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雪の長浜港でした。ここからは琵琶湖汽船の竹生島行きが出ています。特別運行の雪見船で到着、長浜盆梅展にも、徒歩約10分で行けました。冬の長浜は、雪の伊吹山が目の前に見え、長浜城と後ろの山山も雪をかぶった美しい姿を見せてくれました。