スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
孝女ふさの碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
大正時代に建てらてた「ふさ」さんを称えた彰孝碑になります。孝女とは親孝行な娘との名称とのことで江戸時代に両親の為、奉公先での働きから彰孝碑として称えられるほどになったとの事です。メインの石碑では文面が読みにくい部分がありますが、正面から見て左側に小型の石碑があり、現代語訳に訳された「ふさ」を称えた文面がありますので、そちらから読んだ方が解りやすいと思います。また市のARスポットのひとつであるのでアプリは必須ですがキャラクター化された「ふさ」と写真が撮れたりします。車で訪れましたが、駐車場は無いので裏手にある農道の一部に車を停めて立ち寄っています。